3/18(月)春のお彼岸で父母の墓参に行ってきました。父没して20年。当時からの社員と共に。いくつもの墓参での報告ごともあり。その前日3/17(日)は西山茂行にとってはいろいろな意味で重要な1日でした。昭和30年に父の西山正行が34歳の時に作った会社が西山興業株式会社。当時は金融業でした。そのうちにビルや土地が増えて、その管理会社で、飲食店も多数経営。ナイトクラブ、焼き肉屋、ステーキ屋、中華料理店、喫茶店などなど。昭和40年から北海道に西山牧場。昭和50年からゴルフ場とホテルの経営に乗り出す。昭和56年西山茂行が成蹊大学を卒業して入社。いろいろあって69年、今日に至る。🤭雨も嵐もたくさんありました。特に東日本大震災の直撃、いやその前のバブル直撃。わしは色んな意味で、日本経済の生き証人です。(詳しくは書けないことをお察しください。世の中にはいろいろな世界(業種)の人が微妙に絡み合っているのです。)そして、西山茂行もいつまでも元気でいるわけではありません。もちろん気持ちも肉体も永遠の48歳のつもりですが・・次の世代へどう引き継がせていくか、これが現在の西山茂行の最大のテーマであり、残りの人生のライフワークになっています。西山興業株式会社には良い若手がたくさん芽を拭いてき続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
Source: 西山牧場オーナーの笑気分
雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!