12/4(日)忙しい週末でした。まず、木曜日は夜に顧問弁護士の山﨑和義先生とその仲間との忘年会。もう毎年何十年もやっていて、メンバーも変わらず。毎年だいたい12時過ぎてもだらだらと飲んでいましたが、今年は二次会で切り上げ。理由はサッカー⚽️。金曜日は早朝3時50分に起きて4時からサッカー⚽️。日本対スペインを観戦。1人で歓喜して見ていました。仕事なので飲むわけにはいかず・・そのまま会社へ。金曜日は西山牧場の会議。繁殖牝馬の淘汰が主たる議題でした。繁殖は整理すると走る馬が出る。しかし、西山牧場の繁殖牝馬は成績はどれも三流以下。重賞勝ちどころか特別勝ちした牝馬もいません。大半が未勝利か、よくて平場2勝。種牡馬はリーチザクラウンやネロばかりで世間の評価は極めて低い。それでもけっこう勝っているのは育成チームの功績です。西山牧場育成スタッフは優秀ですよ。何より西山牧場愛がある。それが成績に出ています。金曜日の夜はがんばりました。前夜サッカーであまり寝ていないのに、せっかく北海道から会議に来た社員に東京の夜を楽しませてあげようと、わしが楽しみました。😆12時過ぎてしまいました。土曜日は朝から中山競馬場。初日の1Rセイウンダマシイで勝利。これは内田騎手の執念を感じた最後の追い方でした。これで開催初日の1Rは今年3つ目。1/5中山初日の1Rニシノアナ秋の府中初日の1Rニシノカシミヤ12月中山初日の1Rセイウンダマシイ。ちょっと凄くないですか?😆しかし、その後が悪い。新馬ニシノタメチカ、ニシノクラウディアは負けてしまいました。直線で不利があったのもあるけど、もっと走るはずだった。ニシノプロポーズの大負けは腹が立つ。府中向きなのかな。2月まで待ちましょう。日曜日は続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
Source: 西山牧場オーナーの笑気分

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!