【関屋記念. 2023/結果】
『第58回. 関屋記念・G3』 が、2023年.8月13日(日曜日)に、新潟競馬場.芝1600m.で行われました。
1着馬は、4番人気アヴェラーレ(戸崎圭太騎手)。2着馬は3/4馬身差で、2番人気ディヴィーナ。3着馬はさらにハナ差で、6番人気ラインベックが入りました。
【勝ちタイム】1分32秒1(良)
☆アヴェラーレ【5歳・牝馬】
【厩舎】美浦・木村哲也厩舎
【父】ドゥラメンテ
【母】アルビアーノ
【母父】(Harlan's Holiday)
【通算成績】14戦5勝
【関屋記念. 2023】
【レース.後】
【騎手・調教師・コメント】
1着.アヴェラーレ(戸崎圭太騎手)
「スタートは思ったよりも出てくれて、良い位置でレースができました。終始手応えがあり、馬群を割って来られそうな手応えでした。いつも良い内容で走ってくれる馬で、スタートと位置取りに気を付けていました。昨日、(自身のJRA通算)1400勝になりましたが、それはそれとして、改めてひとつひとつという気持ちでした。(アヴェラーレは)返し馬から本当に良い雰囲気で、調子の良さを感じました。重賞を勝ったことで、もっと上を目指してほしいです」
2着.ディヴィーナ(M.デムーロ騎手)
「うまくいったのですが。前の馬が早めに下がって、先頭に立ったら物見をしました。能力があるので信じて追いましたが、最後にかわされてしまいました」
3着.ラインベック(石橋脩騎手)
「返し馬でトモの動きの良さを感じました。外枠だったので、内にこだわらずこの馬のストライドできれいに走らせました。最後も長めにスパートしましたが、ぐいぐい来ましたね。もう少しでした。まだまだ良くなる雰囲気があります」
4着.フィアスプライド(北村宏司騎手)
「ゲートでアクシデントがありましたが、我慢がききました。前半は折り合いをつけて脚を溜め、直線はこれなら前をとらえられるかもという感じがありましたが、差を詰め切るところまでいきませんでした」
5着.メイショウシンタケ(浜中俊騎手)
「気難しい馬なので、気分優先に乗りました。直線はフラフラしていました。展開などがハマれば一発があると思います」
6着.サクラトゥジュール(田辺裕信騎手)
「ゲートを出てからのスピードの乗りがもうひとつで、ポジションが後ろになってしまいました。もう少し流れに乗りたかったです」
7着.ミッキーブリランテ(丸田恭介騎手)
「初めて乗ったけど返し馬から活気があって具合がよさそうでした。いい感じで運べたけど直線で少し窮屈になってしまい、もったいなかったです」
8着.セルバーグ(吉田豊騎手)
「包まれたくなかったので出して行ってリズム良くいけた。早めに動いたが、後ろも早めにきた。輸送でテンションが高かったが道中のリズムは良かったし、こういう競馬を続けていければ」
9着.ララクリスティーヌ(菅原明良騎手)
「休み明けの分もあるかと思いますが、いつもよりピリッとした感じがありませんでした。1600mだったのでむしろ良いと思いましたし、折り合いなども良かったです。ただ、勝負どころで動かしていっても、いつもの反応がなく伸び切れませんでした」
10着.フラーズダルム(木幡巧也騎手)
「スタート後に挟まれてしまい、位置取りを悪くしたのがもったいなかったです。最後はしっかり脚を使って伸びていたし、前半スムーズなら掲示板ぐらいは狙えたと思う」
11着.ビューティフルデイ(三浦皇成騎手)
「外枠だったので、うまく内にもぐりたかったんですけどね。折り合い重視で運べたけど直線で進路取りが難しくなり、そのあたりのロスが痛かったです」
12着.ロータスランド(内田博幸騎手)
「スタートは早いけど行く馬がいたので2番手に。いい感じで運べたが直線で内から来られた時に反応できなかった。それでももう一度頑張ってくれたが、外からこられて気持ちが切れてしまった。それでも大きく負けていないし、どこかで巻き返せると思う」
13着.フォルコメン(大野騎手)
『コメント無し』
14着.アナザーリリック(津村明秀騎手)
「(ゲート内で突進して外枠発走となり)ゲートがすべてですね。馬が煮詰まっている感じでした」
15着.ノルカソルカ(小林脩騎手)
『コメント無し』
16着.カワキタレプリー(菱田裕二騎手)
「リズムは良かったんですけどね。枠順がもう少し内なら競馬しやすかったと思います」
17着.コンシリエーレ(丸山騎手)
『コメント無し』
【keiba.radionikkei.jp】
【www.hochi.co.jp】
Source: 怪奇!単複男
雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!