【函館記念. 2023/結果】
『第59回. 函館記念・G3ハンデ』 が、2023年.7月16日(日曜日)に、函館競馬場.芝2000m.で行われました。
1着馬は、1番人気ローシャムパーク(C.ルメール騎手)。2着馬は2馬身差で、4番人気ルビーカサブランカ。3着馬はさらにアタマ差で、2番人気ブローザホーンが入りました。
【勝ちタイム】2分01秒4(稍重)
☆ローシャムパーク【4歳・牡馬】
【厩舎】美浦・田中博康厩舎
【父】ハービンジャー
【母】レネットグルーヴ
【母父】(キングカメハメハ)
【通算成績】9戦5勝
【函館記念. 2023】
【レース.後】
【騎手・調教師・コメント】
1着.ローシャムパーク(C.ルメール騎手)
「ミドルポジションにつけられました。馬は冷静に走ってくれて、3-4コーナーからいい脚を使うことができました。早めに抜け出して、いいパフォーマンスでした。こういう馬場ですごくいい反応をしてくれて、お客さんの応援でゴールまで頑張ってくれました。今日は重賞レベルで勝つことができました。4歳ですが大きな馬で、だんだん強くなってきていますし、まだ伸びしろがあります」
2着.ルビーカサブランカ(吉田隼人騎手)
「もう少し後ろからというイメージでしたが、思ったよりスタートが良かったです。4コーナーまでは理想的な形でしたが、他の馬がスパートするのと同じタイミングでついて行けば良かったかもしれません。勝ち馬の決め手にやられましたが、牝馬でこのタフな馬場の中よく頑張ってくれました」
3着.ブローザホーン(岩田康誠騎手)
「あのような形もあると思っていました。2コーナー、3コーナーの入りでちょっと迷いが出て...。最初からハヤヤッコの内に行けば良かったです。少し迷った分で切り替える所が出ました。本当にエンジンがかかったのは、ラスト1ハロンでした。差が差だけに悔しいです」
4着.マイネルウィルトス(丹内祐次騎手)
「駐立でトモを落とすところがありましたが、最後は良い脚を使ってくれました」
5着.ハヤヤッコ(浜中俊騎手)
「一番影響したのは斤量(58・5キロ)。馬場は昨年ほど渋っていなかった。勝ち馬以外とは差はなかった」
6着.アルナシーム(鮫島克駿騎手)
「良馬場でやりたかったですが、それは仕方がありません。枠番的にも良い所に入ったと思いましたし、変に内へ入れずに馬場の良い外々を回ろうと思っていました。元々2歳の時からGIで走っていましたが、古馬になって条件戦から勝ち上がってこのメンバーが相手で、多少戸惑いもあったと思います。勝負に行きましたが、最後にちょっと飲み込まれた感じでした」
7着.キングオブドラゴン(富田暁騎手)
「外枠だったので、やりたい競馬はできた。向こう正面で手応えが悪くなったが、追ってからしぶといと聞いていたので、人間だけ諦めないようにした。挟まれてからも伸びているし、最後も止まっていない。よく頑張ってくれた」
8着.ドーブネ(武豊騎手)
「ペースは思っていたように乗れた。4コーナーまでいい形できたが、最後1ハロンでばったり止まった。馬場なのか距離なのか」
9着.アラタ(横山武騎手)
【小島良助手】
「ジョッキーは力は出し切れたと言っていた。前回も背負っている斤量(58キロ)だが、他馬との比較で響いた」
10着.スカーフェイス(西村淳也騎手)
「いつも通り後方の競馬。僕自身、どうさばこうか悩んでしまって、その瞬間にずるずるダメな方に行ってしまった。あまりいい騎乗ができなかった」
11着.ヤマニンサルバム(横山和生騎手)
「頑張ってるでしょう。ラストの左手前の走りが、ちょっと小さくなってしまう。早めに動かして見込み通りの競馬はできた。右回りがダメというわけではないが、左回りがベターなのかなと思う」
12着.ユニコーンライオン(国分優作騎手)
「自分の競馬はできた。具合が上がっているのは感じていた。トップハンデが応えた。もうワンテンポ追い出しを待てば良かったが、よく頑張ってくれた」
13着.ローゼライト(斎藤新騎手)
「斤量が軽かったので、積極的な競馬をした。昇級初戦でペースが違うし、行き脚がつかなかった。徐々にクラス慣れしてくれたら」
14着.イクスプロージョン(和田竜二騎手)
「1番枠でしたし、難しい競馬になった。さばき切れなかった。右回りがダメというわけではなく、スムーズな競馬ができなかった」
15着.ロングラン(勝浦正樹騎手)
「1コーナーで接触して力んだ。乗る機会をもらったのに、力を出せず残念」
16着.テーオーシリウス(藤岡佑介騎手)
「追っ付け通しで、1回もハミを取るところがなかった。気難しい面が出た」
【keiba.radionikkei.jp】
【www.hochi.co.jp】
Source: 怪奇!単複男

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!