なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

馬主

美味い寿司

投稿日:

12/20(月)

うーん、忙しい金土日でした。

もうあっと言う間に、一瞬にして金曜日の早朝から月曜日の早朝です。

詳しくは書けませんが、ざっとわしの三日間の行動を残しておきましょう、

(このブログの本来の目的は、社長から社員への一斉メールでした。その意味で社員へのお知らせのつもりで書いています。)

金曜日、早朝から雨の中、水戸へ。

車で約2時間。運転は森  秀雄副社長。

わしはこの人の運転だと眠れる。

あと、ニッソーCCの海老原恒夫の運転も眠れる。最近よく自分の息子の運転に乗るが、心配で絶対に眠れない。

水戸で雑用を済ませて、午後は会社へ。

会議、会議の連続。

夕方には競馬新聞が出て、会社前のコンビニで女子社員が買ってきた馬三郎を見ながら、日刊スポーツの原稿書き。

これがかなり時間を食います。

夜はドン・キホーテへに寄りプレゼントなどを購入して、六本木のレストランで秘書の誕生日会。

2人が12月生まれで毎年合同でやっています。

長年続けている行事は大切にしなくてはいけませんね。

しかし、ドン・キホーテと言うのは便利な百貨店ですね。人にプレゼントするものはだいたい揃います。

一昨年までは2次会もありましたが、昨年と今年はコロナ禍で食事会で終了。

来年はどうなるかな?

土曜日、早朝の新幹線で中京競馬場へ。

1Rセイウンハルカニ。武豊騎手で勝った時に馬主不在では武豊騎手に失礼でしょう。

結果は3着。もう少しでした。

競馬場に行くと必ずその日の自分の出走馬の応援馬券を単複100づつ買います。

しかし、セイウンハルカニ3着で、1Rだけ見て東京へ帰るので、同行の秘書・川野遥子が「どうしますか?」

「買わずに帰ろう」

で名古屋駅で駅弁を購入して、新幹線の車内でニシノミッツをタブレットで観戦。

9着。賞金に1つ足りず。

浜松通過辺りでニシノベイオウルフ。まさかの逃げ切り勝ち。計算していなかった賞金1,350万円、いただきました。

しかし、応援馬券を持っていなかったのが口惜しい。😅

東京へ着き、赤坂の会社へ。2階のスポーツジムに顔を出すと凄く賑わっていた。

土曜日は香奈子の腹筋ダイエットに、キックボクシング。やっとお客さまが帰って来た感じです。

3階の事務所が土曜日の午後なのに開いていたので顔を出すと、松丸容子と亀山慶子が仕事をしていた。ご苦労様。

友人から「北寄貝」のお歳暮が届いていて、生物ゆえに1階の中華レストランたけくまの冷蔵庫へ。

コーヒーを一杯飲み、友人たちと横浜へ。

赤れんが倉庫で、絵の個展をしている友人に一表を入れてあげようと行ったが、横浜の車の混雑は半端ではなく、渋滞と駐車場の満車で諦めて、夜はクリスマス会の会場へ。

なんか今年は何度も横浜へ行きました。

大宮国際CCの山田康夫支配人と合流して、内輪の仲間と横浜の夜を楽しみました。

日曜日、今年のゴルフの打ち納めで大利根CCへ。朝の運転は森  秀雄副社長。

(ただ遊んでいる話しか書いていませんが、重要な話合いもしながら、です。)

本間 茂場長とゴルフをしながら、タブレットで随時競馬観戦。ニシノコニャック3着。次は勝てるな。

本間 茂とも各馬の重要な会議をしながら。

寒かったので昼にカレーうどんを食べたら美味かった。

東京に戻り、鍼灸。寒くなったらまた坐骨神経が痛みだす気がして。

終わってから鍼灸師見習いと軽く寿司でもと、行きつけの寿司屋に顔を出すと、親友の馬主2人がカウンターにいて、一緒に話しながら食べる。

戸佐眞弓さんはアストンマーチャンの馬主。

ここからは競馬談義。

寿司は誰と食べるかも重要な要素。気の合う人と食べると美味しさが増す。

ここは西山茂行のこの金土日の1番安らいだ時間でした。

戸佐眞弓先生は皮膚科の女医さんで、青山でまゆみクリニックを開業しており、いつもそちらでもお世話になってます。

突然の邂逅で、逆に普段ではできない話をたくさんしました。

こう言う時の話からビジネスに繋がることもあります。

この偶然に感謝と、もう一軒、わしが顔を出さねばならない別の友人(アイドル歌手の井上貴惠)の誕生日会に付き合っていただきました。

他人から見たら遊んでばかりいるようですが、やっぱり遊んでいますね。

63歳でこんな生活をしていたら遊び過ぎの過労死になりそうです。

ゴルフも終わり、競馬もあと一週半。

大事に年末年始へ。急に仕事が増えて来ました。

Source: 西山牧場オーナーの笑気分



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-馬主

関連記事

Twitterでオタクに因縁つけられました。(笑)

9/2(金)あっという間に8月が終わってしまった。競馬場は新潟に1日行っただけ。大好きな新潟競馬場だけど、何でこんなに行く機会が少ないのかな?あ、門別競馬場には1日行きました。ニシノコチが勝ち、初めて …

緊急事態宣言2週間延長か

  3/5(金) 忙しい金曜日でした。 まず、ニシノカツナリですが、精密検査の結果、骨折はなく、腱や筋も大丈夫でした。ただし、腱鞘液が溜まっていてそれが炎症を起こしていたようです。 故障には …

ブログ14周年

6/30(日)は恒例の身体メンテナンスの日。朝、日枝神社で夏越しの大祓い。茅の輪をくぐりました。毎年の恒例行事です。自宅でテレビ観戦したニシノタンギーは2戦目で変わり身を見せて勝利。菅原明が落ち着いて …

三連休終了

1/10(月祝)   今日は成人の日、と言われてもなんかピンと来ないのは、わしが昭和すぎるのか? 成人の日は1/15でしょう。 それも今度から18歳だって? 世の中、少しづつ変わっていきます …

谷水さん、馬主終了ですか。

6/10(金)馬主の谷水雄三さんの登録馬が無くなった。以前は親しくさせていただいていたが、コロナで関西の競馬場へ行くこともなくなり、疎遠になってはいた。ウオッカにはニシノマナムスメが歯が立たなかった。 …