なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

【神戸新聞杯2023予想】今年は上がり馬の台頭に期待しよう!

投稿日:

こんにちは

ギリギリでスミマセン。

今週空けたらまた更新増やして行くつもりです。

少し涼しくなって秋らしくなってきましたね。自分の時代はこの季節が運動会って感じですが、今は春が多いんですね。

何はともあれ、秋は1年で、一番…好きではないんですが(笑)。その分競馬や野球が楽しいのでよしとしましょう。もっとも野球の秋は最近は楽しくないので、競馬で頑張ります。

というわけで今日の予想へ。

note予想は…

1神戸新聞杯
2オールカマー
3阪神最終(勝負レース)

この3レースフル予想でお送りします。

こちらからどうぞ。

当ブログでは神戸新聞杯を。

【神戸新聞杯】

かつてはクラシックホースが揃って参戦するのが当たり前の光景で、だから上がり馬や伏兵馬は2~3着に来るのがやっと、それも好走率は高くなかった。だが、今年は皐月賞~日本ダービーで1~2着を占めた2頭ともに参戦せず。タスティエーラはやや順調さを欠いて直行となった上、ソールオリエンスは先週のセントライト記念へ。結果、クラシックで3着以内に入った馬で参戦してきたのはファントムシーフとハーツコンチェルトの2頭。かつてのような賑わいはなくなっている。能力さえあれば上がり馬の台頭余地もありそうだ。

◎サヴォーナ

サヴォーナの一撃に期待したい。

デビュー以来出遅れ癖もありなかなか勝ち切れなかった馬。それでもスタミナは非凡で、初勝利は福島芝2000mで豪快なマクリを決めたものだった。その後も勝ち切れなかったが、格上挑戦の京成杯でソールオリエンスの4着。当時半馬身前にいたのが先週のセントライト記念4着のセブンマジシャン。

1勝クラスでもスキルヴィングの2着や、出遅れて流れに乗れない中でのサトノグランツの2着など能力の一端を見せていた。青葉賞の6着も4コーナーで外々を回してのもので、見た目ほど上位馬との差はなかった。

そんな馬が、ようやくスタートを決めてスムーズな競馬をしたのが前走だった。すると、スイスイと荒れ馬場を逃げて直線は3馬身突き放す大楽勝。2勝クラス(1000万下)完勝は当レースの上がり馬としては十分好勝負圏内の戦績で、過去にはミッキーロケットやキセキなどが同じく上がり馬として当レースで好走を果たしている。

しかも、以前阪神で開催されていた際は皐月賞馬や日本ダービー馬が当然のようにココをステップとして参戦してきており、当時と比べると今は上位勢が手薄。ますます上がり馬台頭の余地は大きい。本馬のポテンシャルなら十分に通用していいはずで、そんな馬がまるで人気がないならば買いだろう。

今年は上がり馬の出番があるはずです。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

京都記念 2021 予想 うまンchu 買い目

今週のうまんchuは、27年ぶりに阪神競馬場で行われる「京都記念(G2)」を競馬エイトの津田照之TMと予想。昨年このレースを制したクロノジェネシスは、宝塚記念、そして有馬記念と、春秋グランプリ制覇の快 …

堂々の1番人気・ブローザホーンで日経新春杯勝利!菅原明良騎手

日経新春杯は思った以上にペースが上がり差し馬の流れ。これは少し想定外でした。 勝ったブローザホーンは菅原明騎手。 デビュー当初から腕があって注目していた騎手ですが、すっかり重賞でも安心して買えるレベル …

この馬は覚えておいて損はなし!阪神大賞典2024予想

今日は阪神大賞典。 ▽東西重賞の結論はこちらから。   ギリギリなので早速こちらへ。 【阪神大賞典】 阪神大賞典は比較的わかりやすいレースで、タフな馬場や厳しい流れになると差しが届き、緩めば先行イン有 …

競馬コンシェルジュ クイーンステークス 2023 予想と買い目

今回の担当コンシェルジュは競馬評論家の須田鷹雄さん、レーシングライターの辻三蔵さん、競馬エイトの津田照之さん。番組で披露された予想の中から「アイビスサマーダッシュ(G3)」と「クイーンステークス(G3 …

【シンザン記念2023予想】~少頭数で隊列すんなり決まれば止まらない~

こんにちは。 3日間開催は一番勝負したいのは3日目なので、明日まではじっくり大事に行きたいと思います。 今日の勝負は中京9レースの濃尾特別ですかね。 中京9R 濃尾特別 中山11R ポルックスS 中京 …