【マーメイドステークス. 2023/結果】
『第28回. マーメイドステークス・G3ハンデ』 が、2023年.6月18日(日曜日)に、阪神競馬場.芝2000m.で行われました。
1着馬は、1番人気ビッグリボン。2着馬は3/4馬身差で、3番人気ウインマイティー。3着馬はさらに1馬身半差で、10番人気ホウオウエミーズが入りました。
【勝ちタイム】1分58秒5(良)
☆ビッグリボン【5歳・牝馬】
【厩舎】栗東・中内田充正厩舎
【父】ルーラーシップ
【母】ブリッツフィナーレ
【母父】(ディープインパクト)
【通算成績】10戦5勝
【マーメイドステークス. 2023】
【レース.後】
【騎手・調教師・コメント】
1着.ビッグリボン(西村淳也騎手)
「ここ2走は上手く乗れませんでした。それでも馬主さん始め厩舎関係者の皆様から依頼をいただいたので、何とか結果を残したいという気持ちでいっぱいでした。(速い流れでしたが)とても乗りやすい馬でコンタクトも取りやすいので何の心配もありませんでした。(直線は)特に他馬のことは気になりませんでしたし、自分との戦いと感じていました。なんとかここで勝ってくれました。ここで終わる馬ではありませんので、また大舞台で共に頑張りたいですね」
2着.ウインマイティー(和田竜二騎手)
「具合が良かったですし、乗りやすくなっています。やりたい競馬ができましたし、良い競馬をしてくれたと思います。安定して走れているので良い傾向だと思います」
3着.ホウオウエミーズ(団野大成騎手)
「メンバー的について行けなさそうだったので、前半はマイペースで行きました。ペースが流れていたので、インで脚が溜まっていました。直線でもスムーズでしたし、今日は頑張ってくれました」
4着.ゴールドエクリプス(西塚洸二騎手)
「調教師の指示通り、ウインマイティーをマークしながらの競馬でした。馬自身は良い雰囲気で折り合いも良く行けました。4コーナーで仕掛けるのが早かった分、勝つまでは行けませんでした。それでも力がある馬なので、次に期待したいです」
5着.シンシアウィッシュ(角田大河騎手)
「この馬の持ち味は持続力で、斤量も軽いので、それらを活かすことを心掛けました。欲を言えば自分から動く形を作れれば良かったです。馬は良くなっているので、引き続き良い状態をキープできれば良いと思います」
6着.ビジン(酒井学騎手)
「自分のペースでリラックスして走れるポジションにつけようと思っていました。斤量が軽いですし、行く馬が何頭かいるのは分かっていて、ペースが速くなるだろうと思っていました。リズム良く走ってくれましたが、思った以上に速かったです。それでも来られてから止まりませんでしたし、このクラスでも勝ち切るぐらいの力を確実に付けてきているので、今後も楽しみです」
7着.ストーリア(坂井瑠星騎手)
「勝ちに行ったぶんですね。3着狙いだったら、3着は取れていたと思います。勝ち馬との勝負どころのポジション争いで負けたぶん、最後に伸び負けしました」
8着.ランスオブアース(泉谷楓真騎手)
「勝ち馬の後ろにいたのですが…。精いっぱい頑張ってくれました」
9着.サンカルパ(菱田裕二騎手)
「予想以上に先行馬が多くてハイペースに。前にいる馬には、しんどい競馬になりました」
10着.タガノフィナーレ(田中健騎手)
『コメント無し』
11着.ヒヅルジョウ(松若風馬騎手)
「行ければ行きたかったです。2番手で形が決まってから外から来られて、だいぶきつい展開でした」
12着.ハギノメーテル(今村聖奈騎手)
「短い距離に使っていた馬で、出して行くと力みが抜けなくなり、流れを速くしてしまいました」コメント
13着.シャーレイポピー(藤岡康太騎手)
「気持ちの面が大きい馬。ブリンカーを着けてこの枠(2番)、馬場傾向も考えて先手を取れればと思っていました。上手にスタートは出てくれましたが、かなりプレッシャーがきつかったです」
【keiba.radionikkei.jp】
【www.hochi.co.jp】
Source: 怪奇!単複男

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!