1/6(木)
昨日は挨拶回りも兼ねて、中山競馬場に1日行ってしまったので、実質今日が仕事始め。
銀行関連も今日チェック。昨日の賞金はもう今朝振り込まれました。
JRAは相変わらず仕事が速い。
今日は大手ゼネコンが次々と新年の挨拶に来ました。
いつも社員には朝礼などで話していますが、銀行や大手ゼネコン、大手ホテル、旅行代理店など、会社にカレンダーだの、お年賀だの、暑中見舞いだのと定期的に挨拶に来ますが、あれは会社の様子を伺いに来ています。
「あれ、この会社は受付の女の子がよく変わるな。」
「長くいた社員が最近次々と辞めているな、」
「最近、整理整頓ができていなくなってきたな、」
「最近、社員の挨拶ができていないな」
そう言うところを見に来ます。
まぁうちの会社は見られて困ることはありませんが。
挨拶を受け、年賀状をチェックし、年末年始の各事業所の日誌を読み、年末年始の売り上げを確認。
合間に各種報告を受け、昨日競馬が終わったばかりなのにもう今日は土日月の出馬投票があり、その連絡が次々と。
そんな中で東京赤坂で雪がチラチラと降って来ました。
(これは積もるな。)
直感でそう感じたものの、天気予報では積もるほどではないと言っている。
北海道に西山牧場があるため、北海道をよく知っているが、東京の人は全く雪に慣れていない。
まず、タクシーが全く拾えなくなる。
ノーマルタイヤの乗用車があちこちでスリップ事故を起こし、大渋滞が始まる。
それによってバスが遅れるどころか動かなくなり、バス停に長蛇の列ができる。
地下鉄は大丈夫だが、コロナ禍の密は覚悟しなくては。
西山興業株式会社は正月明けで忙しいのは承知だが、15時以降、通勤の遠い社員から随時帰宅を了解した。
社宅組は多少歩く時間が長くなってもまぁ普通に帰れる。
わしは、、週末競馬の確定配信をして、16時45分に会社を出ました。
夜にテレビを見ていると、案の定でした。
そして、コロナ禍が酷いことになって来ました。
先が見えませんね。
また緊急事態宣言になるのでしょうか?
もう勘弁してくれよ、と言う気持ちです。
Source: 西山牧場オーナーの笑気分

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!