なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

宝塚記念2023予想~注目のイクイノックスに死角はあるのか?(ある!)~

投稿日:

おはようございます!

本日は宝塚記念2023。というわけで、予想をお送りします。

今年はイクイノックスが参戦。ドバイシーマクラシックを逃げ切り、天皇賞(秋)~有馬記念~ドバイシーマクラシックと3連勝。レーティングでは世界トップ。紛れもないワールドクラスの馬です。

そのイクイノックスに死角はあるのか? 探りつつ、今年の結論へと行きたいと思います。

<スポンサーリンク>


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ちなみに今年は馬場がいつもと異なります。その点については各コラムにも書きましたが、以下予想でも触れますね。

というわけで、今日は宝塚記念が勝負!

フル予想は以下よりご覧下さい

宝塚記念のフル予想はコチラへ

では、宝塚記念2023を取り上げます。

【宝塚記念】

キタサンブラックが断然の支持を集めて出走した宝塚記念がいつだったか…と思い返すと2017年。あれから6年の月日が経ち、産駒が世界最強馬(の評価)として再びこのレースに断然人気で出走すると予想できた人はあまり多くないのでは?

今でこそ驚きもしないが、キタサンブラックはどちらかといえば現役時代の活躍と比べて種牡馬としてはどうか…というのが大方の見方だったはず。

ステイゴールドからオルフェーヴルが出て、ブラックタイドからキタサンブラックが出て、キタサンブラックからイクイノックスが出て、と考えると不思議なもの。血のつながりは必ずしも多くの活躍馬が出て可能性が増えればいいというものでもなく、少ない中でも超大物が出て、そこから素晴らしい種牡馬になる馬がいる。思えばそれが世界の競馬が繰り返してきた歴史でもある。案外歴史に残る名種牡馬は、現役時代は名馬ではなかったケースも多い。もちろんフランケルやディープインパクト、モンジューのように、名馬が名種牡馬になる例も多々あるが…。

話はそれたが、そんなキタサンブラックから生まれたイクイノックスが断然の人気。父が人気を裏切ったレースで、果たして息子は人気の応えることができるか。

今年は特殊なコースがカギ。Bコース4週目の開催になるが、例年だと4週目でも…

Aコース2週
Bコース2週

の推移。今年は開幕週からBコースで、そのために例年以上に荒れた馬場の中で行われる。パワーが重要で、決め手よりも持久力、スタミナを問われる。過去2年のようなスピードが生きる馬場ではないので、かつてヒシミラクルが勝ったときのようなズブズブの決着になる可能性がある。

本命は…

◎ブレークアップ

今年の春は阪神大賞典でゴール前グイグイ伸びて3着、前走の天皇賞(春)は決して向いているとはいえない京都外回りの追い比べでも見劣らず4着と見せ場を作った。もともとスタートセンスが素晴らしく自在に立ち回れる上に、近走では追っての良さも見せているように充実一途。今なら力関係で見劣りすることはなく、追わせるタイプなのでココで川田騎手へのスイッチもプラス。阪神芝内回りは庭。

有利な外枠に入り、なぜか人気も皆無。狙うならココしかない。

対抗以下、買い方も大事。フル予想はコチラからご覧くださいませ。

 

 

 

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

京王杯2歳ステークス&ファンタジーステークス2022~ロンドンプランの前走の勝ち方をどう見るかという課題~

JBCは4レースともに本命馬が馬券圏内に、そのうち勝たなかった2レースが当たるという決着になりました。 …ってその話はまた後述するとして(時間的に)。 今日は東西で2歳の1400m重賞。どちらも波乱含 …

宝塚記念 2021 予想 うまンchu 買い目

今週のうまんchuは、上半期を締めくくるドリームレース「G1・宝塚記念」を安藤勝己元騎手と予想。グランプリ3連覇に挑むクロノジェネシスや、無敗でグランプリ制覇を目指すレイパパレなど、今年も楽しみなメン …

チャンピオンズカップ 2022 予想 うまンちゅ 買い目

今週のうまんちゅはダート王決定戦「チャンピオンズカップ(G1)」を安藤勝己元騎手と予想。昨年の王者テーオーケインズの連覇か、それとも新たなダート王が誕生するのか注目の一戦です。 (adsbygoogl …

隙なしルメール…上位5頭はみんな上手く乗った。

フェブラリーSは◎ワンダーリーデルが3着もハズレ…( ;∀;) 馬連&3連複メインでしたが、2列目が抜けた。馬連はあとひと息。 仕方ないかなというのと同時に、いつも通り3連複にこだわった方が結果論だけ …

【マイラーズカップ2022予想】~能力最上位を素直に…~

おはようございます! 今週はG1ひと休みですが東西で今後のG1に繋がっていきそうな重賞が行われます。阪神競馬場ではマイラーズカップ。 早速ですが予想へと参りましょう。 <スポンサーリンク> (ads …