なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

『勝ち馬がわかる 血統の教科書2.0』を読んだ感想

投稿日:

少し久々に競馬本のご紹介。

今回は『血統の教科書2.0』を読みました。

おなじみ、亀谷さんの新刊です。

2.0というからには当然前作があるのですが、5年が経ったので装いも新たに新刊…というわけです。

これは大事なことですが、人間の5年と血統の世界の5年は全く異なります。馬の世界の移り変わりは速い。例えば今週末のオークスでおそらく断然人気が予想されるリバティアイランドのお父さんはドゥラメンテですが、ドゥラメンテは8年前のダービー馬。8年前のダービー馬が既にお父さんになっている…だけでなく既にG1戦線での活躍馬を続々と輩出しているわけです。昨年のオークス馬もドゥラメンテ産駒のスターズオンアース、一昨年の菊花賞馬もドゥラメンテ産駒のタイトルホルダーです。

※余談ですがドゥラメンテは既に亡くなっています。悲しい意味でも早いのです。

そんなわけで2.0。

血統というとどうしてもアレルギーがある方もいますが、個人的には血統大好き。予想にも活用していますし、何より競馬を考える上で、楽しむ上で欠かせない要素だと思います。

本書は一見難解に思える血統の世界のお話を、亀谷さんの言語力とキャッチーさで体系化し、誰にでもわかりやすい形で伝えています。

ココからは個人の感想というか、独断と偏見になりますが、高校2年のとき、2000年に亀谷さんを知って以来の長年のファンである私からすると、亀谷さんの凄さは端的に2点あると思います。

※偉そうに評論してスミマセン。あくまでも一人の読者、ファンとしての思いです。

1点目。

キャッチーであること。現象や傾向をわかりやすく表現して大衆化することにおいては右に出る者はいないのでは。たぶんコピーライターになっても成功したんじゃないかなと思います。

例えば、欧州系とか、米国系、とか今や誰でも使いますが、亀谷さんが使い始めた概念ですからね。バイアス…っていう言葉も今や競馬予想では当たり前に使われるようになりましたが、たぶん日本競馬において使い始めたのは亀谷さんが最初ではないでしょうか。

2点目。

それは、常に進化していること。

競馬予想ってどうしても同じことを繰り返しがちなんです。10年前や20年前にちょっと話題になった理論を延々と使い続ける(もちろんそれが悪いわけではなく、逆に陳腐化しない素晴らしいものともいえますが)ことが少なくない中、亀谷さんは常に新しいものを追い求めている。

サンデーサイレンス系をいち早く分類したのも亀谷さんですし、AIにも既に取り組んでいて、今回はミニコラムでも一部触れられています。

亀谷さんの著書はたくさんありますが、もっともトレンドを理解できて、かつ、亀谷さんの脳内を覗き込める…という意味では本書がふさわしいと思います。

🐢

個人的には本書血統の教科書2.0と、あとは田端到・加藤栄の種牡馬事典を揃えておくと、血統についてはの大まかな理解は深まるのではないかなと思います。種牡馬辞典はキンドル版を持っています。

私は血統に関しては、ダビスタで興味を持ち、柏木集保さんを通じて奥深さに触れ、田端到さんの卓越した文章力で更に深い世界を知り、亀谷さんによって馬券に生かせるようになりました。

ただのデータ本ではなく、より深く血統を、ひいては今の競馬のトレンドを知りたい方にはオススメできる一冊です。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

朝日杯フューチュリティステークス2020予想【出走予定馬分析/前編】ステラヴェローチェの不安要素公開!注目はデビュー戦からグングン馬体が成長しているアノ上昇馬!

  朝日杯フューチュリティステークス2020予想【出走予定馬分析/前編】ステラヴェローチェの不安要素公開!注目はデビュー戦からグングン馬体が成長しているアノ上昇馬!   ⭐的中報告⭐ただいま検証中の「 …

トラックマンTV 安達太良ステークス2022「自信の勝負レース」予想と買い目

今回のトラックマンは研究ニュースの京増真臣さん、競馬ブックの広瀬健太さん。お二人の土曜日「自信の勝負レース」の買い目を紹介します。 前回は競馬ブックの石井健太郎さんが函館8R(3歳上1勝クラス)、勝馬 …

シンザン記念 2021 予想 うまンchu 買い目

今週のうまんchuは、有馬記念で3連単を的中させた競馬エイト・津田照之TMと「シンザン記念(G3)」を予想。アーモンドアイやジェンティルドンナら歴史的な名馬たちが駆け抜けた出世レースで、春の大一番に向 …

【予想】阪神ジュベナイルフィリーズ2022

本日は阪神ジュベナイルフィリーズ2022が行われます。 新刊・『馬券力の正体 収支の8割は予想力以外で決まる』もよろしくお願いいたします。 香港競馬については以下をご覧ください 発走時間は以下の通り。 …

札幌2歳ステークス2023予想~新馬勝ちの内容は圧倒的!ココも通過点の素質馬~

おはようございます! 本日は札幌2歳ステークスが行われます。 いよいよ夏競馬も最終週を迎えました。6月の函館でスタートし、長かったようで短かった北海道開催も今週末で終わり。かつては9月札幌もあったので …