高松宮記念、いかがでしたか?
個人的には馬券はダメでした…が、素晴らしいものを見ました。
<スポンサーリンク>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
競馬で久々に感動しました!( ;∀;)
ナランフレグのG1制覇。
ナランフレグ&丸田騎手
本当におめでとうあなたが上手いことはずっと前から知ってるよ
※予想はハズレです
pic.twitter.com/uUmWry5i2B
— TAROの競馬
(@TARO_company) March 27, 2022
陣営も騎手の初のG1。
レース後まもなく丸田騎手の涙を見て、こちらもグッとくるものがありました。丸田騎手は、私のブログやメルマガを読んでいる方ならご存知だと思いますが、長年にわたり本当に信頼して応援してきたジョッキーです。
技術はあるんですが、なかなか大一番では勝てなかったというか、チャンス自体がなかったのですが、こうしてしっかりとチャンスさえもらえたら結果を出せるんですよね。
自分のスタイルを貫いた丸田騎手と、それを信じて乗せ続けた陣営の勝利だと思います。
ナランフレグは、2019年の浜松ステークスがすごい強くて、個人的にも印象に残っています。馬券も何度か取らせてもらった馬です。今回は本命までは至らず4番手評価でしたが、直線は自分の本命馬◎サリオスが沈んでいったので、ナランフレグの応援に切り替えていました。(単純にナランフレグからのタテ目を買っていたということもある、それも外れましたが汗)
願わくば馬券の的中とともに喜びたかったのですが、何はともあれ、見事なG1制覇でした。
それにしてもよく荒れました。
キルロードは買えなかった…。
改めて丸田騎手プロフィールを調べると、1年間浪人して、旭川東高校に通っているんですね。調べたらめちゃくちゃ偏差値の高い超進学校です。だからというわけではないんですが、なんとなく騎乗スタイルや話し方を見ていると理知的な姿からも納得できる気がします。
これからいきなり馬の質が上がって大活躍するようなことはないでしょうけれども、これまで通りの騎乗で、頑張ってほしいです。腕は間違いないので、あとは買いどころだけです。
今週末は大阪杯2022にエフフォーリアと、ジャックドールが出走。対決が非常に楽しみです。これについてはまた触れたいと思います。
Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!