8/1(日)
昼飯時、セイウンオードリーが勝ってビールを小瓶一本。
続いて芋焼酎の水割り。
これを作ってくれた人がいて(秘密)(笑)
気分よく飲んだら、濃かったのか、一気に酔いが回った。
目が回った、と言うのが正確な表現か?完全に暑さのせいです。
緊急事態宣言が長く、酒を飲むのは土日の昼間くらい。
(寝酒をちょこっとはやりますよ。)
しばらく酔って寝てしまいました。
セイウンオードリー6馬身差の楽勝。
何で今まで勝てなかったのか?
日刊スポーツにも書いたけど、東京オリンピックでは大坂なおみ、内村航平、松山英樹と言ったメダル確実と言われたビッグネームが次々と消えて、世間的に無名の若手がメダルラッシュ。
いいねえ。
やっぱり新しい人がどんどん出てこなければ。
競馬もそう。
人気馬が負けるのはいつものこと。
大穴が来るのも日常茶飯事。
馬券で負ける人はいつも人気馬ばかりを追いかけている人。
穴を狙う人は金額が少ないから傷が浅く、当たった時がでかい。
本命を買う人は「これが負けるわけない」で大きく買い、当たっても取りがみが多く、外れた時の傷が深い。
長年(父について子供の頃から約50年)、馬主席で競馬を見てきたわしが言うのだから間違えない。
穴を買う人は長続きするし、本命ばかり追いかける人は短期で消えていきます。
さて、今週は2頭の三歳未勝利が中央終了を決めました。
ニシノカタパルト
ニシノワクテカ
両馬とも勝てそうなレースがありましたが、勝ち運に恵まれず。
大井で次のステージに期待します。
しかし、コロナ陽性者がとんでもない数字になっています。
3000だ、4000だ?
わしの回りに陽性者がいないのは奇跡の偶然か?
口取りはまだまだ先か?
Source: 西山牧場オーナーの笑気分

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!