なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

【菊花賞2020予想】~コントレイル→ひと捻りの現実的な予想~

投稿日:

さて、今日は3冠が掛かる菊花賞。

昨今の社会情勢や空気も3冠に向けては追い風ですよね。今はみんなで3冠を祝福しましょう…という時代ですから。立ち向かう馬や、倒しに行く馬もなんとなくいない。

僕はコントレイルを潰しにに行くくらいの菊花賞を見たいですが、果たして…?

菊花賞のフル予想~買い方やその他の勝負レースなどは競馬ノートですべて読めます。

コチラから。

 

では、早速菊花賞の結論へ。

【菊花賞】

コントレイルを倒す馬を…と探してみたが、やはり軸はコントレイル。

この馬の素晴らしさは能力というよりは操縦性の高さで、前走馬群の渋滞を縫って来れたのもこの馬の運動神経の良さゆえ。折り合いもつく、相手関係も楽、冒頭のように倒しに行くような伏兵もいない昨今の状況を考えれば軸は堅いか。

ただ、馬場状態や距離を考えると取りこぼしはありそう。3冠絶対という感じではなく、あくまでも軸。

つまらん予想だが、今回は現実を…。

むしろここからがポイント。

対抗にはディープボンド。

京都新聞杯ではしぶとく伸びて勝利。以後2戦は前に行く競馬で持ち味が生かせず終わったが、本来の溜める競馬なら脚を使えるはず。和田騎手は外枠だとラチ沿いに寄せて行くために前に行く癖があるが、今回の枠なら出たなりで自分の形で運べる。巻き返しがあるならココだろう。

3番手にはアリストテレス。

前走地味だが、急坂を超えて平坦部でグイっと伸びており、明らかに平坦向き。京都外回りは合う。ルメール騎手が乗れるのもプラスで、距離延長に不安がなく、適性だけならばコントレイルより上。

あとはヴァルコス。

急遽のの乗り替わりになるが岩田騎手&京都の長丁場は怖い。前走を見ても立ち回り戦に対応できなかっただけで、長く脚を使える持ち味を生かせれば出番がある。

今年は例年のような立ち回り優勢の菊花賞になる可能性は低く、持久力とスタミナを問われる可能性が高い。

というわけで、バビットは立ち回り戦で連勝してきており、京都外回りの今の馬場はキツイとみて切り捨てる。

能力上位のコントレイルから→適性のある伏兵、という感じで狙ってみたい。気楽に。

◎コントレイル
○ディープボンド
▲アリストテレス
☆ヴァルコス…穴推奨
△ヴェルトライゼンデ
△ロバートソンキー
△ダノングロワール…穴推奨
△ブラックホール
△ターキッシュパレス

【危】バビット

以上。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

馬券には割り切りも大事→今日はサマーチャンピオン2021

昨日のスパーキングサマーカップは◎ティーズダンクの2~3着付けが勝負馬券。 ○→◎→▲の本線的中だったのですが… ハズレ! しかし、これは仕方ない。上位3頭の決着はそもそも最初から買わないという決め打 …

外が良く伸びたダービー週、エフフォーリアは運がなかったが上手く乗った

ダービー週はCコース1週目でしたが外が良く伸びました。 結果、エフフォーリアの最内枠は有利とはいえない枠順となり、レース運びも難しかった。外が有利な芝になると内でジッとしてると4コーナーでかなりつつま …

競馬コンシェルジュ 根岸ステークス 2023 予想と買い目

今回の担当コンシェルジュは競馬評論家の須田鷹雄さん、古谷剛彦さん。番組で披露された予想の中から「シルクロードステークス(G3)」と「根岸ステークス(G3)」の買い目を紹介します。 (adsbygoog …

皐月賞2021予想【出走予定馬分析(前編)】1週前追い切り(エフフォーリアなど)情報!注目はコーナー4つの条件で大崩れしていないアノ馬!

  皐月賞2021予想【出走予定馬分析(前編)】1週前追い切り(エフフォーリアなど)情報!注目はコーナー4つの条件で大崩れしていないアノ馬!   ⭐的中報告⭐ただいま検証中の「激アツ無料予想」が好調で …

アメリカジョッキークラブカップ2021 AJCC 予想 うまンchu 買い目

今週のうまんchuは、春のG1舞台につながる一戦「アメリカジョッキークラブカップ(G2)」を競馬エイトの津田照之TMと予想。昨年の菊花賞で2着に入ったアリストテレスや、重賞2勝目を狙うサトノフラッグな …