なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

競馬コンシェルジュ ローズステークス 2023 予想と買い目

投稿日:

今回の担当コンシェルジュはレーシングライターの辻三蔵さん、競馬エイトの津田照之さん。番組で披露された予想の中から「ローズステークス(G2)」と「ラジオ日本賞」の買い目を紹介します。


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

競馬コンシェルジュの予想

ローズステークス2023
辻三蔵
◎  3.レミージュ
◯  2.ソーダズリング
▲  5.ブレイディヴェーグ
☆ 14.コンクシェル
△  7.ラヴェル
△  9.アンリーロード
△ 15.ブライトジュエリー
津田照之
◎  5.ブレイディヴェーグ
◯  7.ラヴェル
▲ 11.ココナッツブラウン
14.コンクシェル
△  2.ソーダズリング
△ 15.ブライトジュエリー
△ 12.マスクトディーヴァ
△  9.アンリーロード

 

買い目

辻三蔵

「過去10年のローズSでオークス出走組が7勝2着2回 3着3回の好成績(2018年はオークス13着カンタービレが勝利)!◎先行力を生かして自分の形に持ち込むと、めっぽう強い競馬をする馬!今回調教の動きが抜群に良い!一発に期待」

3連複 軸1頭
 3 - 2・5・7・9・14・15
15点 各1,000円

ワイド
 3 - 2・5
2点 各5,000円

3連複 軸1頭
 2 - 5・14 - 5・7・9・14・15
7点 各2,000円

3連複 軸2頭
 2・5 - 7・14
2点 各3,000円

総額:45,000円


津田照之

「◎フットワークが大きいのに加速が速い馬!外回りの1800mは合う」

3連複 軸2頭
 5・7 - 11・14・2・15・12・9
 5・11 - 7・14・2・15・12・9
12点


小木茂光 (支配人)
◎ 2.ソーダズリング

3連単F
 2・7・14 → 2・5・6・7・10・11・14・15 → 2・7・14
36点


守永真彩 (秘書)
◎ 5.ブレイディヴェーグ

3連複 軸1頭
 5 - 2・7・10・14
6点

ラジオ日本賞 2023
辻三蔵
◎  2.パワーブローキング
◯ 11.サクラアリュール
▲  4.ハピ
☆ 15.ダノンファスト
△ 12.ベストリーガード
△  6.ウィリアムバローズ
△  5.ダンツキャッスル
津田照之
◎ 13 .ヴァルツァーシャル
◯  6.ウィリアムバローズ
▲  2.パワーブローキング
 4.ハピ
△ 12.ベストリーガード
△  5.ダンツキャッスル
△  9.マリオロード
△  7.ロードヴァレンチ

 

買い目

辻三蔵

「◎中山ダート1800mは6戦4勝の得意舞台!前崩れの展開になりそうなので、末脚を生かせればチャンスあり」

馬連
 2 - 11・4・15・12・6・5
6点

3連複 軸1頭
 2 - 11・4・15・12・6・5
15点


津田照之

「◎先行馬の多い今回、無理せず後方に控えて、差し脚勝負になった時に一気に突き抜けるだけの脚を持っている」

馬連
 13 - 6・2・4・12・5・9・7
7点

3連複 軸1頭
 13 - 6・2・4・12・5・9・7
21点

リンク

The post 競馬コンシェルジュ ローズステークス 2023 予想と買い目 first appeared on うまんちゅ予想 芸人馬券.
Source: うまんちゅ予想 芸人馬券



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

【大阪杯2024予想】~今年は低位混戦で荒れる~

スミマセン記事が消えてしまったので、早速予想へ… それにしてもドバイは難しかったですね、来年はの宿題が残りました。 直線明らかにルメールが落馬してるのに全く触れなかったのは謎でした…。 【大阪杯】 牡 …

トラックマンTV ファルコンS 2022「自信の勝負レース」予想と買い目

今回のトラックマンは馬サブローの竹村浩行さん、競馬ブックの丹羽崇彰さん。お二人の土曜日「自信の勝負レース」の買い目を紹介します。 前回は競馬エイトの片桐靖弘さんが中山11R(中山牝馬S)、競馬ブックの …

【サウジアラビアロイヤルカップ2021予想】~デカイ牡馬よりセンスある牝馬~

中日の与田監督の去就が決まりません。 率直に言って、絶対にやめてほしいです。理由はカンタンで哲学もなにもないただのぬるい野球が見ていてつまらない上に、正直ロマンも夢もなくて退屈だからなのですが、まさか …

帝王賞2022回顧~スワーヴアラミスのマクリで全てが動いた、展開読みって難しいですね、パイロ産駒は素晴らしい~

帝王賞はテーオーケインズが今の馬場だとかなり危ないとみて5番手まで落として… までは良かったのですが肝心の軸馬が不発。 ◎クリンチャー 先行した時は良い感じだと思ったのですが、その後のスワーヴアラミス …

今年の菊花賞は本当に迷ったが、最終結論はこの馬!

遅くなり申し訳ありません。 昨日は暑くて30度に迫る(超える?)一日。 一転して今日は秋の香り。香りというかもう秋なのですが。 菊花賞は迷いました。結論も転々。 いろいろ考えたんですよ。ショウナンラプ …