なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

JRA賞・TAROの競馬的に考えてみた+愛知杯2022予想

投稿日:

3日間開催明けでいつもより早く週末が来た気がします。

JRA賞が何かと話題になっていますが、だいたい受賞は妥当ですが一部自分の意見とは異なるところがありました。

TAROの競馬的投票

年度代表馬 エフフォーリア

最優秀2歳牝馬 サークルオブライフ
同牡馬 ドウデュース
最優秀3歳牡馬 エフフォーリア
最優秀3歳牝馬 ソダシ
最優秀古馬牝馬 グランアレグリア(←悩みどころ)
最優秀古馬牡馬 該当なし(←悩みどころ)
最優秀ダート馬 マルシュロレーヌ(←悩みどころ)
最優秀短距離馬 グランアレグリア
最優秀障害馬 オジュウチョウサン(←悩みどころ)
特別賞 ラヴズオンリーユー

私であれば以上のような感じでしょうか。障害は難しい。メイショウダッサイが直接対決でオジュウチョウサンを倒していることは評価できる…。ただそれでも大障害とグランドジャンプをともに出走したオジュウチョウサンを評価。

古馬牡馬はコントレイルが受賞しましたが、個人的には年間3走、それも1勝では正直微妙かなと。天皇賞(秋)も完敗でしたし。

古馬牝馬はラヴズオンリーユーよりも果敢に中距離に挑戦しつつ、一度も馬券圏内を外さず、G1も2つ勝ったグランアレグリア。

ラヴズオンリーユーは特別賞くらいが妥当かなと。完全に独断と偏見なので。

マルシュロレーヌは今の群雄割拠のダート路線の中ではやはり功績は大きいし、今後のダート路線に新たな道筋を開いたという意味でも素晴らしいと思います。

さて、今日は愛知杯。

宿題レースは・紅梅ステークスとしています。

コチラの2レースはいずれもnoteにて公開中なのでぜひご覧ください。紅梅ステークスは勝負馬券も公開しています。

【愛知杯】

混戦模様の一戦。能力上位勢を普通に狙っても良いが…ココはハンデの多頭数。波乱狙いで一発。

◎ホウオウエミーズ

3走前のマーメイドSは直線の不利がなければ…という競馬。その後も強敵相手だったり外枠だったりで内容は悪くない。前走を見ても延長プラス。丸田騎手の外枠、ココは外から出たなり追走で一撃に期待できるシチュエーションだ。

対抗以下は上記のnoteにてご覧ください。

明日は東西で2重賞。キッチリ資金稼ぎの土曜日になれば最高です。東のカーバンクルSも荒れそう…。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

【天皇賞(春)2021 予想】~阪神開催&最終週の今年はスタミナ戦~

想いでの天皇賞(春)と問われていつかなとふと考えたのですが… やっぱり2006年・ディープインパクトの年かもしれません。 2006年4月30日 京都競馬場・芝3200m1着 ディープインパクト 武豊  …

アンカツ(安藤勝己)予想 2021 中山金杯

アンカツ 公式ツィッター アンカツ 競馬予想 中山金杯 2021 予想 ◎ 17.バイオスパーク ○  9.ヒシイグアス ▲ 11.ディープボンド ☆  2.テリトーリアル △ 14.ヴァンケドミンゴ …

若い騎手のレベルが全体に上がった結果、真の外伸びは一瞬で終わる

先週の土日の小倉芝はなかなか面白いなと思ってみていたのですが… 開催前から小倉芝1200mはちょうど3週目、ほど良く外が伸びるかなと思っていました。 思惑通り土曜は外が伸びた。ココでものにできなかった …

【2022年ラストG1/ホープフルS】~天才ジョッキーが最後を締める!~

というわけで、こんにちは。 今日で2022年の中央競馬もラストです。収穫アリ課題アリ。 収穫は勝負レースの精度が上がったこと。課題は、好不調の波、安定感ですかね。あと、我慢。 とりあえず締めくくりを行 …

競馬コンシェルジュ 関屋記念 2022 予想と買い目

今回の担当コンシェルジュは競馬評論家の須田鷹雄さん、古谷剛彦さん。番組で披露された予想の中から「関屋記念(G3)」と「小倉記念(G3)」の買い目を紹介します。 (adsbygoogle = windo …