11/27(土)
今日は東京競馬場で見たい新馬が2頭。
セイウンリーチ
ニシノコニャック
どちらも期待大だけど、自宅でやらねばならないことと、夜は友人の誕生日祝いがあり、東京競馬場には行けません。
走ってくれるといいなあ。
たまには社会風刺を書きます。
まず中国のテニス選手の話。
こう言う話を聞くたびに思うことは、日本は言論の自由があり、素晴らしい国だなぁと思う。
わしも社員やゴルフ場のメンバーさん、その他お客様の声を聞く耳を持たねばならないと、いつも考えています。
たくさん聞いて、その中での判断が重要と思います。
そして、たまたま日本で日本人として生まれた幸運に感謝をしています。
次にコロナ禍ですが、東京1400万人いる中で、10〜30人の新規感染者がもう2ヶ月続いており、わしはかなり気が緩んでいます。
もちろんマスクと手洗いはきちんとしていますが、もはや三密についてはほとんどありません。
繁華街は人が出ています。
「これから冬に第6波が」
「免疫が効かない新型株が、」
と報道がでていますが、ちょいと煽りすぎではと思います。
医学関係者ではないので、これ以上は書きませんが、コロナワクチン、マスク、手洗い、消毒、これだけしかできません。
さて、最近のニュースで何が嬉しいかって、眞子さまが結婚し、皇室を飛び出してニューヨークで新婚生活。
その報道写真を見て、あの眞子さまの笑顔を見て、心から嬉しくなりますね。
眞子さま、貫き通しましたね。お見事です。
わしはずっと小室圭さんと眞子さまを応援してきた。
2人ともものすごい覚悟だったと思う。
ヒール役(プロレスで言う悪役)の小室ママが登場して場を盛り上げたけど、一切ブレなかった眞子さまの姿勢に日本人の武士道を感じました。
お幸せに。
あまりにも素晴らしい写真なので引用します。
(わしが撮った写真ではないので、まずかったらご指摘ください。すぐに削除します。)
また、わしが「眞子さま」と言う表現ですが、必ず皇室ではないだの細かいことを言う人がいますが、これはわしの個人のブログです。
わしにとってはいつまでも眞子さまです。
Source: 西山牧場オーナーの笑気分

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!