2/10(月)怒涛のような土日が終了しました。。まず2/8(土)山林堂騎手が中央競馬指定交流競走で、東京競馬場に来るというので、乗り馬を確保しました。馬主が乗り馬を騎手のために確保するというのは、やってみたらわかりますが、そんな簡単なものではありません。【騎手を決めるのは誰ですか?】と言う質問があったなら『馬主と調教師が話し合って決める。』これが正解です。💯。しかし、現実には、例えば馬主が武豊が好きだからなんでも武豊にお願いします、と言ってもすでに武豊にそのレースに乗り馬がいたら無理です。そこは調教師の仕事です。「○○オーナー、武豊は他に乗り馬がいました。○○でいかがでしょうか?」『では、それでお願いします。』これが極めて普通の馬主と調教師の話し合いです。馬のクセ、調教をしている騎手、能力など続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
Source: 西山牧場オーナーの笑気分

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!