なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

馬主

永野猛蔵問題について

投稿日:

11/13(水)永野猛蔵騎手がスマホ持ち込みで騎乗停止。骨折休養中に親族に予想行為。騎手免許返上して引退。永野猛蔵騎手に多くの馬を任せ、その人柄が好きでたくさん勝ち、たくさん負けて来た西山茂行の歳の離れた戦友だった。残念としか言葉はない。とりあえず、西山茂行のあったことを時系列に書いていきます。10/7(月)この日は千葉県の館山カントリークラブで【矢部美穂さんの誕生日を祝うゴルフコンペ】約100人の大型コンペに参加をしていた。矢部美穂さんのご主人の山林堂信彦さんは川崎競馬場の騎手であり、参加者には競馬関係者がたくさんいた。もちろん中央競馬の厩舎関係者も。西山茂行は勝浦正樹と同じ組で快晴の中、楽しくプレイし、14:00くらいに上がって来た。風呂に行く前に携帯を見ると、永野猛蔵から着信があった。(お、猛蔵のやつ、何かあったか?)永野猛蔵とは普段のやりとりは100%LINEで、電話をかけることはまずない。馬の連絡は調教師の仕事であり、月曜日の永野からの連絡はなんだろうか?折り返し電話をしたが、留守電になった。(まぁ折り返し着信をつけたから、用があればそのうちまたかかってくるやろ。)そんな程度の気持ちで風呂に向かった。風呂から上がると、館山カントリークラブの高野和広支配人が『西山社長、15時30分から表彰式ができそうですが、それまでビュッフェを楽しんでください。寿司も美味しいですよ。』ビュッフェ会場へ行くと酒の入った人もいて、みんな笑顔でゴルフ談義に盛り上がっていた。西山茂行の目の前に座った勝浦正樹が、笑顔も無く、わしに話しかけて来た。『社長、猛蔵の話、聞きましたか?』「いや、どうした?何かあったの?」『俺はもう現役ではないから、千葉ちゃんから話したら。』何も言わない勝浦正樹は隣にいた千葉直人調教師に話を振った。千葉直人は騎手時代は勝浦正樹の後輩になる。千葉直人調教師は言いづらそうに『猛蔵はスマホ持ち込みで騎乗停止になったようです。社長、セイウンマカロン、ニシノエージェントなどどうしましょうか?セイウンプラチナも困りました。』もう言葉がなかった。女子や水沼問題があったばかりではないか。バカか?いや、猛蔵のことだから何か理由があったのでは?するうち、パーティが始まり、表彰式が始まったがもう西山茂行の頭は大混乱。美浦の馬の大半を永野猛蔵に騎乗させるつもりでいた。すべて乗り替わりを探すのに大パニック。そして、永野猛蔵はこれからはどうなるのか?そのゴルフコンペに参加していた美浦のベテラン調教師は『水沼の9ヶ月の後だから、1年は間違えないですね。』と発言した。(1年か・・長いな。)そのうちに勝浦正樹に断片的な情報が入ってきた。『社長、どうも攻め馬のあと、助手と連絡を取っていたそうです。』これを聞いた瞬間に、少しだけ心が和らいだ。土日にスマホを使ってはいけないルールだが、土日の早朝に調教をしてから競馬場へ行く場合に、その調教した馬の報告を厩舎の調教助手にしたのであれば、それは立派な必要な報告であり、業務のうちである。となれば、わずかながらに情状酌量の余地があるのではないか?そう思ったのも束の間。美浦トレセンの情報通より連絡が来た。「社長、猛蔵は2つ携帯を持ち、1つを預けて、もう1つを調整ルームに持ち込み通話をしていた、とのことです。」2つ持ちで、1つを預けて、もう1つを持ち込むとは完全な確信犯ではないか。マジかよー。しかし、あの猛蔵が・・・永野猛蔵が所属して続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 西山牧場オーナーの笑気分



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-馬主

関連記事

今期17勝目

中山2Rニシノボルテージ(田村・酒井学)2番手からきれいに抜け出す。単勝5、890円。母のセイウンチャームは西山茂行がアメリカから輸入した牝馬。ダートで一変。 大宮国際CCで会社の忘年ゴルフ真っ最中で …

1歳馬厩舎選定中

6/14(火)先週の競馬は悔しい競馬ばかりでした。ニシノソワレ2着。岩部騎手が上手く乗ってくれたのに。ニシノアジャスト3着。ダートを走ることがわかった。西山茂行の馬は芝からダート変わりは馬券のチャンス …

量は飲めなくなりました。

6/17(金)いつものように金曜日の仕事を終えて帰宅。毎週金曜日は日刊スポーツの土曜日掲載のコラムを夕方に脱稿し、1週間の仕事を終える。もう25年同じ日々を重ねている。コロナ以前は毎週の義務のようにそ …

西山いね子一周忌

6/18(火)母の西山いね子が98才で旅立って今日でちょうど一年。一周忌法要を菩提寺・青山梅窓院にて執り行いました。何故か、選んだような土砂降りでしたが、墓前にお塔婆を立てました。今頃は父の西山正行と …

ウマ娘、恐るべし!

4/12(火)いつもの火曜日だけど、このブログとTwitterが何だか大騒ぎになってしまった。うちの長女のたろう(本名ではありません。ニックネームです。)の実装育成したニシノフラワーが活躍しているそう …