なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

【セントライト記念2023予想】~今日は根尾が今季一軍初登板!~

投稿日:

3日間開催最終日。

中日根尾が今季初登板なんですが、今中日は監督の件でSNSが大荒れですね(苦笑)。世の中あんまりSNSの暇な人たちの動向や意見を気にし過ぎない方がいいと思うんですが、いかがですかね?

それはさておき、3日間で一番買いたい重賞、というか一番買いたいレースが今日のセントライト記念です。

軸馬のみ公開、ヒモ以下、も大事になるので、是非noteをご覧いただければ幸いです。

▽セントライト記念のフル予想&中山最終&【鉄板馬】

では、早速行きましょう!

【セントライト記念】

今年は皐月賞馬ソールオリエンスがこのレースを始動戦に選んだ上に、最大の上がり馬というべきレーベンスティールもセントライト記念にコマを進めて来た。伏兵勢、上がり馬を含めて粒が揃っており、ある程度勢力図はハッキリと見えている。

あとは中山芝2200mという特殊舞台への適性がカギ。他の中山芝コースと比べると、立ち回り能力よりも持久力やスタミナを問われる舞台。東京2400mの決め手比べが合うような馬よりは、この舞台でこそ輝く馬がいるので、そういったタイプを見抜くことができればおのずと的中は近づいて来る。

◎シャザーン

春のクラシックは皐月賞6着、日本ダービー9着と上位争いには一歩及ばなかったが、それでも一線級に次ぐ力は見せた。もともと2200mのすみれSを勝ち上がったように、決め手比べよりは持久力戦が向くタイプ。この辺りは母クイーンズリングの血をより濃く受け継いでいるのだろう。

母は阪神芝1400mで重賞を制し、のちにエリザベス女王杯を制した名牝。決め手比べよりも持久力戦に強かった。本馬も母同様に持久力戦に強く、前述したすみれSでは皐月賞5着馬・ショウナンバシットを差し切り勝ち。

京都外回りの本番よりも間違いなく中山芝2200mの前哨戦向き。そもそもこのレースはクラシックで足りないような馬こそが狙い。枠も内過ぎず、外過ぎずのちょうど良いところを引けたので、あとはスタートを決めて流れに乗れれば好勝負になる。

フル予想はコチラから。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

七夕賞もプロキオンSも狙いとは真逆の外枠勢台頭差し有利決着

こんにちは! 夏競馬も本格化してきましたね。穴党にとっては楽しい季節です。 6月以降は毎週どちらかの重賞は当てていたのですが、先週はストップしてしまいました。 七夕賞◎ロザムールは直線失速。展開が厳し …

競馬コンシェルジュ ローズステークス 2023 予想と買い目

今回の担当コンシェルジュはレーシングライターの辻三蔵さん、競馬エイトの津田照之さん。番組で披露された予想の中から「ローズステークス(G2)」と「ラジオ日本賞」の買い目を紹介します。 (adsbygoo …

エリザベス女王杯 2024 予想 うまンちゅ 買い目

今週のうまんちゅは京都競馬場で行われる秋の女王決定戦「エリザベス女王杯 (G1)」を元騎手の安藤勝己さんと予想。メンバー唯一の3歳馬レガレイラや、G1初挑戦のホールネスなどが、女王の座をかけて激突しま …

【日経新春杯2023予想】~古豪の一撃に期待!~

こんにちは! 日経新春杯2023の予想をお送りします。 このレースを迎えると毎年言い続けている気がしますが、いまだにあのエリモダンディーを思い出してしまうんですよね。天国まで駆ける強烈な末脚…でもそろ …

本日は南関東屈指の出世レース、勝島王冠!

こんばんは。 中日に中田翔がやってきましたね! 久々に大物が移籍してきた感じがして嬉しいです。 戦力的にはもっとやれて良い気がするんですけどね…立浪監督も3年目。来年が勝負の年でしょうし、何とか最低で …