なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

馬は頑張っているよ by横山典騎手のコメントの真意をなんとなく考える【中京記念2022回顧】

投稿日:

少々遅くなりました、今週最初の更新です。

昨晩のサセックスS、バーイード強かったですね。無敗の制覇、これで9戦9勝。このあとは2000m路線に行くようです。

さて、先週の小倉・中京記念は◎カイザーミノル不発で10着。勝ったのは外枠から先行したベレヌス。ラインをなぞった外枠勢が上位を占める形になりました。

タートルボウル産駒らしい走りでしたね。完敗でした。

期待したカイザーミノルの推し理由のひとつは「横山典騎手」だったのですが、先週のレース後のコメントはいつも通りの、

「馬は頑張っているよ」

でしたね。実はこのコメント横山典騎手が良く出すのですが、最近真意がわかってきたような気がします。

たぶん…なんですが、

特に敗因がない場合なんじゃないかなと。

カイザーミノルは見る限り位置取りも上手くいってましたし、馬場とか展開隊列のアヤで伸びなかったというのが個人的な印象でした。

ただ、騎手は常に敗因を求められるので、例えば雨が降って馬場が悪ければ馬場のせいにしたりとかが多いですよね。雨の日はだいたいそうです。あとは上手く乗れませんでしたとか。

でもそれは理由があって、

状態のせい→陣営の仕上げの問題になってくるので言いづらい

ってのがあります。もちろん全員がこの限りではなく素直に言うケースもありますが、不利とか馬場とか、あとは枠とかにしてしまうのが楽といえば楽。

横山典騎手はそこら辺ある意味素直というか、嘘はつかないので特に敗因がない場合にこのコメントになるのだなと。だから何ってこともないのですが。

理由って聞かれても困ることがありますよね。

なんでテストの点が取れないんだ?

みたいなのも、ただ頭が悪いだけかもしれないし、努力が足りないのか、体調が悪かったのか、いろいろあると思うんですけど、すべてに原因があるわけでもない。

普通に乗ったけど普通に負けた=馬は頑張っているよ

なのだなと思います。

やはり横山典騎手は信頼できますね。

今週末は頑張ります。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

【有馬記念2022予想】~絶好舞台でオッズも甘くなる今回が狙いどころ~

こんにちは! 昨日の阪神カップは◎ラウダシオンが11番人気ながら3着と激走。馬券を取られた皆さん、おめでとうございます! さて、本日はいよいよ有馬記念。今年は大阪杯、春秋天皇賞、宝塚記念、ジャパンカッ …

競馬コンシェルジュ 小倉2歳ステークス2021 予想と買い目

今回の担当コンシェルジュはレーシングライターの辻三蔵さん、血統評論家の栗山求さん。番組で披露された予想の中から「新潟記念(G3)」と「小倉2歳ステークス(G3)」の買い目を紹介します。 (adsbyg …

麒麟川島・競馬予想&買い目「競馬ビート」2022

関西テレビ版「競馬BEAT」の番組内で、レース発走5~10分くらい前に発表される麒麟・川島さんの本命馬と買い目! 2月 麒麟川島・競馬予想 2/13 京都記念 本命: 馬単 ⇔ (点) 結果: The …

競馬コンシェルジュ ラジオNIKKEI賞 2022 予想と買い目

今回の担当コンシェルジュは競馬評論家の須田鷹雄さん、棟広良隆さん。番組で披露された予想の中から「ラジオNIKKEI賞(G3)」と「CBC賞(G3)」の買い目を紹介します。 (adsbygoogle = …

本日は浦和でしらさぎ賞→強い2頭にぶつけるイメージ

最近いろいろ自分の馬券のことを調べているんですが、やっぱり当たり前とはいえ穴から買う方が効率が良いというか、大きく勝てている、回収率を支えているなと気づきます。 今日のしらさぎ賞も、強い2頭が共倒れは …