なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

【今年最初のG1】フェブラリーS2022予想

投稿日:

いよいよ2022年最初のJRAG1がやってまいりました。フェブラリーステークス。

今年のフェブラリーステークスのポイントはメンバーレベルの低さ。

昨年のチャンピオンズカップを勝ったテーオーケインズ、同2着で、川崎記念を圧勝したチュウワウィザード。そして3着のアナザートゥルースはいずれも不在。アメリカで快挙を成し遂げたマルシュロレーヌも海外へ。

東京大賞典勝ち馬オメガパフュームも出走せず、古馬勢は手薄です。

その要因の一つはやはりサウジカップ、そしてドバイワールドカップの存在でしょう。

いずれのレースも非常に賞金が高いため、勝つまでには至らなくてもフェブラリーステークス以上に賞金を稼ぐことができます。そりゃあ能力のある馬や海外遠征に積極的な陣営はそちらに行くのも当然でしょう。

ちなみにざっくり言えば例えばサウジカップで掲示板に乗ることができればフェブラリーステークス勝利と同等以上の賞金を稼ぐことができます。この場合輸送コストなどを考慮していないのでそのまま比較はできない事はもちろんあります。なので目安です。

加えて今年は明け4歳勢の低レベルというのも一因です。

出世レースであるユニコーンステークスが昨年は非常にレベルが低く、上位勢は、その後オープン特別でも苦戦が続いている状況。ユニコーンステークス勝ちのスマッシャーは、その後鳴かず飛ばず。2着のサヴァは先週のバレンタインステークスに出走して掲示板外。

新興勢力の台頭がない上に、既存の勢力の主役は海外に行ってしまったり、出てきていないので、結果的に残された組の争いとなります。

なので、少しハードルを下げて…。

というわけで結論。

【フェブラリーS】

本命はソリストサンダー。

ソダシが逃げ、それなりに前が流れそうな組み合わせ。外枠から流れに乗れるソリストサンダーには絶好の展開。前走根岸Sは追走に苦労し直線は前が壁。距離延長、得意条件に戻れば一変期待大。

戸崎騎手も外枠からの正攻法でこそ最大に力を発揮するジョッキー。外の好位~中団から抜けて来る。

◎ソリストサンダー

相手にはレッドルゼルを筆頭に、少し手広く拾って波乱の可能性も考えて買うつもりです。

フェブラリーS、小倉大賞典含めた東西重賞の予想はこちらで。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

天皇賞秋 2022 予想 うまンちゅ 買い目

今週のうまんちゅは中距離路線の現役最強馬を決める戦い「天皇賞・秋(G1)」を安藤勝己元騎手と予想。春のクラシックを賑わせた3歳世代の勢いか、それとも歴戦の古馬たちが意地を見せるのか、大注目の一戦です。 …

【勝島王冠2021予想展望】昨年は上位勢が大活躍!今年も大注目のレース(☆_☆)

『競馬王2022年1月号』本日発売です。 私もお馴染みキムラヨウヘイさん、マイコさんと3人で来年の競馬についてお話ししてます。是非読んで頂けたら。 もうこの時期になると有馬記念が気になりますが、それは …

競馬予想 馬キュン 大阪杯 2021 予想

競馬予想バラエティ「馬キュン」zoom予想大会「大阪杯(G1)」。参加メンバーは、デンジャラスの安田和博さん、インスタントジョンソンじゃいさん、ワンダラーズの土井よしおさん、芸人の岡野陽一さん、タップ …

【大倉山特別2021】

北国のファンファーレの音を聴くと、夏が来たという実感がわきますね。1年で一番好きな季節です。 札幌競馬の幕開け、芝1200m。 バンベルクについての競馬ノートで今年の1月に配信したメモが目につきました …

気付いたら日曜日~エリザベス女王杯で一発狙おう~

少々ご無沙汰になりました。 今月やることが多くて、なんとなくバタバタして、しかし要領が悪いだけか? まぁ、何はともあれ、もう時間も近いので今日の予想へ。 そのまえに、昨日、大的中、ご報告多々、ありがと …