【シンザン記念. 2022/結果】
『第56回. シンザン記念・G3』 が、2022年.1月9日(日曜日)に、中京競馬場.芝1600m.で行われました。
1着馬は、4番人気マテンロウオリオン(横山典弘騎手)。2着馬はクビ差で、2番人気ソリタリオ。3着馬はさらに1馬身3/4差で、3番人気レッドベルアームが入りました。
【勝ちタイム】1分34秒1(良)
☆マテンロウオリオン【3歳・牡馬】
【厩舎】栗東・昆貢厩舎
【父】ダイワメジャー
【母】パルテノン
【母父】(キングカメハメハ)
【通算成績】3戦2勝
【シンザン記念. 2022】
【レース.後】
【騎手・調教師・コメント】
1着.マテンロウオリオン(横山典弘騎手)
「最後はよくしのいでくれました。前走は気持ちもゆっくりしていて、後ろで上手く折り合っていましたが、今日は3回目で返し馬から抑えるのが難しいと思ったので、ギリギリのところで、スタートも良かったので、ギリギリ引っ張り殺さないような一番良い位置で折り合って良かったです。今日のポジションは馬本位です。それこそ落ち着てくれれば、どちらかというと切れ味勝負の馬でしたが、今日はそれどころではなかったですね。まだ3戦目ですからよくあるパターンなのですが、競馬を覚えっちゃって、やる気満々になったというのか、今日は最小限に引っ張り殺さない位置があそこだったということです。今年初勝利が重賞勝ちで、(勝負服が)ピンクの星で良かったです」
【昆貢調教師】
「典ちゃん(横山典弘騎手)は何するか分からない。それがあの人の魅力だけどね。いろんな競馬ができて楽しみになった。型にはまらなくても色んな競馬ができる。ローテ的には厳しかったですけど、そこをクリアしてくれた。春の大目標であるレースが見えたし、ちょっとゆっくりさせてあげようかな」
2着.ソリタリオ(C.デムーロ騎手)
「スタートがあまり速くなくて中団からになりましたが、最後は良い瞬発力を見せてくれました。今日は勝った馬(の進路)が内が開いて、ラッキーな面がありましたが、この馬も最後までしっかり走ってくれました。今後は1ハロン距離を延ばしても良いのかなというところもあります。素質が高く楽しみな馬です」
3着.レッドベルアーム(川田将雅騎手)
「道中リズム良く、我慢して走ることができ、その分終いもしっかり動けましたし、現状できる競馬はしっかりしてくれました」
4着.ビーアストニッシド(岩田康誠騎手)
【飯田雄三調教師】
「内枠で溜めすぎたというか、手応えはあって余裕がありましたが、リズムを崩したりするところもあったかもしれません。テンションの面では落ち着いていました。(枠が)真ん中より外の方がスムーズに動けたかもしれません」
5着.デルマグレムリン(武豊騎手)
「ゲートは出ましたが、まだ不器用な感じです。ラストはすごく良い脚を見せてくれて、力はありそうです」
6着.モズゴールドバレル(坂井瑠星騎手)
「牡馬相手に正攻法の競馬でよく頑張ってくれました。まだこれから良くなる馬です」
7着.ラスール(C.ルメール騎手)
「スタートはあまり良くなかったですね。それで(道中)かかりましたし、その分最後は疲れてしまいました」
8着.カワキタレブリー(松山騎手)
『コメント無し』
9着.ウナギノボリ(吉田隼人騎手)
「一歩目はもたれましたが、うまくリカバリーできたと思います。向こう正面でハミをかんだのは、馬場を気にしていたのかも知れません」
10着.アールチャレンジ(団野大成騎手)
「現状の力は出し切れたと思います。手前をコロコロ替えたり、幼いところが成長してくれたら」
11着.セルバーグ(和田竜二騎手)
「前半はかかっていました。最初のコーナーでは外に逃げていました」
12着.ショウナンアメリア(池添謙一騎手)
「だいぶイレ込んでいました。発汗もひどかったです。もう少し落ち着いて臨めるようになれば」
13着.ジャスティンヴェル(西村淳騎手)
『コメント無し』
14着.シーズザデイ(鮫島克駿騎手)
「スタートして勢いがあったので、無理せずハナに行きましたが、距離が長いと思いました」
15着.ジャカランダ(幸英明騎手)
「馬が怖いのか3、4コーナーで外に逃げていました」
【keiba.radionikkei.jp】
【www.hochi.co.jp】
Source: 怪奇!単複男
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3B7EDR+1C87V6+47AY+5Z6WX)
雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!