なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

【紫苑ステークス2021予想】~9.11の頃に学んだ藤沢和厩舎の法則・大混戦波乱含みの秋華賞トライアル~

投稿日:

今日は秋華賞トライアル・2021紫苑ステークス

かつては完全な裏街道的な秋華賞トライアル。しかし、重賞昇格後はメンバーレベルが上がり、近年は本番にも繋がるがるようになっています。今年は混戦模様で波乱含みの予想ですが、レース内容次第では本番でも楽しめそうな馬が何頭か…。注目の一戦。

フル予想はコチラでも公開しています。

なお、先週の新潟記念に出走していた騎手の簡易トリセツを無料公開しています。併せてご覧ください。

今後も折に触れて予想だけでなく、騎手についても触れて行こうと考えていますので、よろしければフォローしてください。

今日は、9.11から20年。

当時はちょっと表現が適切かわからないんですが興奮を覚えて、これで世界が変わるんだという瞬間を観ているような気がして慌ててテレビ番組を録画してました。結局午前4時までずっと特番を見続けていた記憶があります。かなり情報が錯綜していて13機がハイジャックされたというような話が出ていたときには、背筋が冷たくなったのを覚えています。当時高校3年で6時起きだったのもあり、翌日めちゃくちゃ眠かったのは言うまでもないです(笑)。月並みですが映画の中の話のようで、あまり実感がわかなかったですね。

その週末は確かセントライト記念の予想していました。トレジャーという馬を本命にしたのですが、その時に良くも悪くも藤沢厩舎のブライアンズタイム産駒って、あんまりこの血統の良さを生かせてないなぁ…と思いました。セントライト記念はスローの楽な競馬だったんですが、この厩舎の馬はタフな馬場になるといまいちなタイプが多く、みんなダラっとした脚しか使えなくなるんですよね。藤沢厩舎×ブライアンズタイム産駒って結局重賞1勝しかしてなかったと思います。

なお、勝ったシンコウカリドもロベルト系のシルヴァーホーク産駒。この血統が中山の急坂に強いのは今も昔も変わりませんね。

余談が過ぎたので予想へ。

【紫苑ステークス】

冒頭で述べた通り面白いメンバー構成も波乱含み。

狙いは…

◎メイサウザンアワー

とにかく器用でスタートが上手くそのアドバンテージはかなり大きい。母はキングカメハメハ×トゥザヴィクトリーの良血馬、父はノヴェリスト、ならば東京よりも明らかに中山向き。好位からしぶとく抜け出す。

フル予想は競馬ノートでもお送りしています。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

【東京新聞杯2025】ベスト舞台で復活に期待!

こんにちは! 今週は明日もあるんですよね。少し余力も残しつつ、今日頑張りましょう。 本日はきさらぎ賞&東京新聞杯。 3場メインのフル予想はコチラのnoteにてお送りしています。 ▽鉄板馬&小倉日経賞& …

フェブラリーステークス 2021 予想 うまンchu 買い目

今週のうまんchuは、2021年のG1開幕戦「フェブラリーステークス(G1)」を安藤勝己元騎手と予想。昨年は16番人気のケイティブレイブが2着に好走し、三連単46万馬券が飛び出すなど穴党にはたまらない …

【土曜競馬予想】阿武隈ステークス2023

おはようございます! 本日は阿武隈ステークス2023の予想をお送りします。今週も福島競馬です。 さて、夏競馬も先週から本格スタート、今週末も函館、福島、そして中京の3場開催。馬場状態も気になるところで …

我慢と集中をテーマに2024年の幕開け

2024年、あけましておめでとうございます。 いろいろある年明けになってしまいました。大変な方もいると思いますが、まずは目の前のことをコツコツとやっていこうと思います。 競馬に関して、昨年は良い一年で …

【桜花賞2022予想】~トライアルに徹した前走から一変期待大~

こんにちは! 桜花賞DAY。 桜花賞というと未だに忘れられないのは1999年ですね。プリモディーネ。高校の入学式の翌々日だったからよく覚えているんです。 ◎プリモディーネ アノ時の快感は今でも忘れられ …