【函館記念. 2024】
【出走予定/注目馬】
【追い切り後/調教師コメント】
【1回函館.12日目】
【2024年/7月14日(日曜日)】
【第60回.函館記念/ G3ハンデ】
【3歳上/芝2000m】
『函館記念. 2024』の『最終/追い切り後/調教師コメント』をまとめています。
【東スポweb】【www.tokyo-sports.co.jp】
【日刊スポーツ】【www.nikkansports.com】
【スポーツ報知】【www.hochi.co.jp】
【スポニチアネックス】【m.sponichi.co.jp】
【サンスポ.COM【www.sanspo.com】
【中日スポーツ】【www.chunichi.co.jp】
【デイリースポーツ online】【www.daily.co.jp】
【更新情報】
水曜日・木曜日に行われる注目馬の『最終/追い切り後/調教師コメント』も、今後掲載していきます。
(情報量が多く、形容詞の少ない記事を優先)
《10日(水)最終追い切り》
◆デビットバローズ
◆リカンカブール
◆アケルナルスター
◆エンパイアウエスト
◆ハヤヤッコ
◆ホウオウビスケッツ
《関西馬》
◆デビットバローズ
【牡5/上村厩舎】
《10日(水)最終追い切り:函館》【サンスポ】
巴賞2着のデビットバローズは、函館Wコースで函館2歳Sに挑むヤンキーバローズと併せ馬。2馬身ほど追走して3コーナーで早くも併せる形になると、直線でも持ったままの手応えで内から併入した。中1週で5ハロン68秒6、ラスト1ハロン12秒3なら上々だろう。
【上村調教師】
「中1週ですが、デキに関しては全然大丈夫。小回りなら2000メートルのほうがいいと思うし、パワーがあるから荒れてきた馬場にも対応できる。先行力がありますしね。重賞を獲れるくらいの力はある馬。前回よりいい競馬ができると思います」と期待を込める。
◆リカンカブール
【牡5/田中克厩舎】
《10日(水)最終追い切り:函館》【サンスポ】
リカンカブールは函館Wコースで単走。気分良さそうに運び、直線で一杯に追われるとしっかりとした反応を見せ、5ハロン71秒4、ラスト1ハロン13秒4をマークした。
【田中克調教師】
「もともとやる気を出すタイプではないので、単走でしっかりやりました。緩やかに成長してくれている感じ。もう一段上があればいいですけどね。58キロを克服してほしい。洋芝は初めてだけど、道悪適性はあるので心配していません」とうなずいた。
《関東馬》
◆アケルナルスター
【牡5/清水英厩舎】
《10日(水)最終追い切り:函館》【サンスポ】
アケルナルスター(牡5、清水英)は黛騎手を背に、函館ウッドで5ハロン69秒1-12秒4。マイネルクリソーラ(古馬オープン)に先行し最後は併入した。
【初コンビの黛騎手】
「状態はすごくいいと厩舎スタッフさんから聞いていますし、乗って、いい馬だなと感じました。競馬を見ていても距離は延びて良さそうですし、いいイメージで競馬に向かえます」と好感触だった。
◆エンパイアウエスト
【牝5/黒岩厩舎】
《10日(水)最終追い切り:函館》【サンスポ】
春2連勝の勢いに乗るエンパイアウエストは、函館芝コースで単走。ラストまでしっかりと気合をつけられ、5ハロン63秒6、ラスト1ハロン12秒0の時計になった。
【横山武史騎手】
「もっとスッと動けると思っていたんですが…。このひと追いで良くなってくると思います」。イメージとは違ったようだが、初コンビを組む馬とのコンタクトを噛み締めていた。
◆ハヤヤッコ
【牡8/国枝厩舎】
《10日(水)最終追い切り:函館》【サンスポ】
ハヤヤッコは浜中俊騎手を背に函館Wコースで併せ馬。同レースに出走予定のプラチナトレジャーを2馬身ほど追走し、直線で内に入ると鞍上の仕掛けに反応して力強く5ハロン67秒8、ラスト1ハロン12秒9をマーク。馬体を並べてゴールした。
【浜中騎手】
「3年続けて乗っていますが、今年が馬が一番若く感じますね。動きの質も落ちていないし、体の張りもいい。力は健在だと思います。2年前みたいにできれば雨が降って馬場が重くなってほしいですけど、去年もそれほど差がなかったですし、今年も期待しています」と絶好の感触を伝えた。
◆ホウオウビスケッツ
【牡4/奥村武厩舎】
《10日(水)最終追い切り:函館》【サンスポ】
前哨戦の巴賞を鮮やかに逃げ切ったホウオウビスケッツは、函館Wコースで併せ馬。5馬身ほど前を行くショウナンアメリアを直線内から一気にかわし、2馬身先着した。中1週で5ハロン67秒0、ラスト1ハロン12秒4のタイムを出せれば、文句なしの評価だ。
【岩田康誠騎手】
「いつも動く馬だけど、巴賞より馬が落ち着いている。メンコの効果もあったかな。カリカリしているよりはいい」と手綱を取った岩田康誠騎手。レースに向けても「枠と展開次第。(ハナに)行けたら行ってもいいし、2コーナーまでうまくレースができれば。すぐスイッチが入るので、燃えすぎないように」。手応えあり、は間違いない。
Source: 怪奇!単複男

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!