なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

【弥生賞ディープインパクト記念2023予想】~豪華メンバーも遠い昔…すっかり隙間重賞になった今なら…~

投稿日:

本日は弥生賞…じゃなくて、弥生賞ディープインパクト記念をお送りします。

ディープインパクトに敬意を示すならディープインパクト記念、弥生賞を重んじるなら弥生賞、でいいと思うんですが、三菱東京UFJとかセガバンダイとかダイムラークライスラーとか、世界的にも普通といえば普通? ってこともないですかね。

個人的にはディープインパクト記念はディープインパクト記念で別のレースでもいいのかなと思ったりもします。

そしてその名の通りディープインパクト産駒がよく活躍するレース。

昨年はアスクビクターモアが3番人気1着
3年前はサトノフラッグが2番人気1着
4年前はメイショウテンゲンが8番人気1着
5年前はダノンプレミアムが1番人気1着、ワグネリアンが2番人気2着

とりあえずディープインパクト産駒を勝っていればプラスになる、そんなレースです。もっとも今年は直仔がいないので、関連馬で言えば…

アームブランシュ(ディープインパクトの孫)
ヨリマル(ディープインパクトの孫)
ワンダイレクト(ディープインパクトの孫)

なんですが、果たして?

というわけで、今日は弥生賞ディープインパクト記念ほか、大阪城ステークスの東西メイン&鉄板馬をnoteにてお送りします。

弥生賞ディープインパクト記念&大阪杯+鉄板馬(中山9R湾岸ステークス)

コチラでは弥生賞ディープインパクト記念を取り上げましょう。

【弥生賞ディープインパクト記念】

かつては主役級がこぞって出走したレース。

スペシャルウィーク、セイウンスカイ、キングヘイローの1998年。

アグネスタキオン、ボーンキング、ミスキャスト、マンハッタンカフェ、ダイイチダンヒルでサンデーサイレンス産駒が掲示板独占の2001年。

マカヒキ、リオンディーズ、エアスピネルで決着した2016年。

でもそんな時代ももう過去のものなのか…今年は回避馬続出で手薄なメンバー構成。ココなら威張れる、主役はこの馬。

◎タスティエーラ

前走はメンバー揃っていた共同通信杯。そこでキャリア1戦での4着は素直に評価に値するもの。

距離延長も歓迎のサトノクラウン産駒。中山でマクリ勝負になりそうな一戦だけに、ココは譲れない。

対抗以下フル予想はnoteにてお送りしますので、よろしくお願いします。

→noteはコチラ

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

東京大賞典 2020 予想 & 買い目

すぱっと的中大作戦 天童なこ (調教ハンター) 本命:7.オメガパフューム 「◎今年は3戦して1勝2着2回と連を外していない。クリソベリル以外には負けていないので、ここに入れば一枚も二枚も実力は上」 …

東京新聞杯2021予想【追い切り後分析】シャドウディーヴァの不安要素公開!本命は坂路主体の調教パターンでマイル仕様に仕上げてきたアノ馬!

  東京新聞杯2021予想【追い切り後分析】シャドウディーヴァの不安要素公開!本命は坂路主体の調教パターンでマイル仕様に仕上げてきたアノ馬!   ⭐的中報告⭐ただいま検証中の「無料予想」が好調です(^ …

天皇賞春 2022 予想 うまンちゅ 買い目

今週のうまんちゅは、歴史と伝統を誇る長距離決戦「天皇賞・春(G1)」を安藤勝己元騎手と予想。昨年惜しくも2着に敗れたディープボンド、昨年の菊花賞を5馬身差の逃げ切りで制したタイトルホルダー、4連勝で勢 …

久々に千と千尋の神隠し&ニューイヤーS2022予想

金杯当日は初日出ず。 昨晩は地上波で千と千尋の神隠しをやっていたので、久々にアタマから最後まで集中してみてしまいました。もう20年以上も前なんですねぇ。 確かに映画館で観た、恐らく地元の映画館で観たの …

阪急杯 2023 予想 うまンちゅ 買い目

今週のうまんちゅは高松宮記念(G1)に向けた重要な一戦「阪急杯(G3)」を元騎手の安藤勝己さんと予想。メンバー唯一のG1馬グレナディアガーズや、目下3連勝中のアグリなど、春の飛躍を誓うスプリンターたち …