なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

【土曜競馬予想】京王杯スプリングカップ2022予想~この距離の内枠ベスト~

投稿日:

おはようございます!

TAROです。

少し間が開きましたが、ココからオークス~ダービーともっとも競馬が盛り上がる季節。そういえば自分が競馬を観るようになったのもちょうど今頃だったなと、25年前を昨日のことのように思い出します。

さて、京王杯スプリングカップというと…やはり、あのタイキシャトルや、グラスワンダーが浮かんでくる。タイキシャトルはココを勝った後、高松宮記念(当時はこの時期の開催)を連闘で使うプランが浮上していましたよね。結果的には当初の予定通り安田記念でした。

というわけで、早速参りましょう。今年の京王杯スプリングカップへ。

▽京王杯スプリングカップ&新潟のメイン、邁進特別のフル予想はコチラ

【京王杯スプリングカップ】

少々寂しいメンバー構成にはなった。

やはり鍵は1400m適性になるだろう。

スプリントG1は高松宮記念とスプリンターズステークス、そしてマイルG1は安田顕とマイルチャンピオンシップ他多々あるが、日本国内には1400mのG1レースというものはなく、最大のレースは暮れの阪神カップということになるだろうか。

つまり1400mというのは日本競馬の主流ではなく、いわば特殊条件に近い。このレースの勝ち馬があまり安田記念で良い成績を残せていないのも、マイルとは求められるものが異なるからだろう。

もう一つ、東京芝コースの近年の傾向もポイントになりそう。以前は立ち回りが生きる舞台だったのだが、最近は再びかつてのような末脚が生きるようになっている。

先週のNHKマイルカップも外からの差しが決まったように、今後の東京芝重賞は逃げ馬よりは脚を溜められる馬を重視するのがいい。もちろん先週とは異なるBコースも多少意識しつつ…というわけで結論。

◎ギルデッドミラー

前走はマイルで少し掛かり気味だったが、それでも直線内からしぶとく伸びていた。マイルG1でも好走歴があるように決してダメというわけではないが、やはり気性面を考えると1400mが良い。そして、できればセンスの良さを生かせる1400mの内枠がベスト。

今回は待望の1400mの内枠。レーン騎手が乗れるのも大きなプラスで、あとはスムーズなら結果はついてくる。

対抗以下フル予想はコチラのnoteにてご覧ください。

京王杯SC他、直線競馬の邁進特別のフル予想も公開しています。先週土曜は◎アスクビクターモアが8番人気1着、谷川岳Sの◎ベレヌスが4番人気2着とともに好走。今週も興味のある方はぜひこちらから読んでみてください。

土曜は以上です。

明日はヴィクトリアマイル。豪華なメンバーが揃ったこともあり、例年以上に楽しみです。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

【本日!】2022JBC4競走(盛岡&門別)~レディスクラシック、スプリント、2歳優駿、クラシック

本日は文化の日。JBC4競走が行われます。 今年は好カードが多く、波乱含みのレースも多そう。かなり予想も悩んで遅くなってしまいました汗 というわけで、結論は出しているので以下よりご覧いただければ。 盛 …

本日はクラスターカップ2022予想展望~JRA勢のガチンコ勝負!~

先週末は残念な結果に。迷った末の結論が悪い方に出てしまった。 今週末はTAROの競馬のグランプリ! ともいえる北九州記念なので、いつも以上に気合いバチバチで挑みます。期待してください。 さて、今週は今 …

馬券には割り切りも大事→今日はサマーチャンピオン2021

昨日のスパーキングサマーカップは◎ティーズダンクの2~3着付けが勝負馬券。 ○→◎→▲の本線的中だったのですが… ハズレ! しかし、これは仕方ない。上位3頭の決着はそもそも最初から買わないという決め打 …

帝王賞2022回顧~スワーヴアラミスのマクリで全てが動いた、展開読みって難しいですね、パイロ産駒は素晴らしい~

帝王賞はテーオーケインズが今の馬場だとかなり危ないとみて5番手まで落として… までは良かったのですが肝心の軸馬が不発。 ◎クリンチャー 先行した時は良い感じだと思ったのですが、その後のスワーヴアラミス …

キーンランドカップ2021 予想 うまンchu 買い目

今週のうまんchuは、スピード自慢が激突する「キーンランドカップ(G3)」を元騎手の細江純子さんと予想。先週のソダシ、ヨカヨカに続いて、おてんば娘メイケイエールが3歳牝馬の強さを見せるのか、注目の一戦 …