なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

2走前の一見恵まれた逃げに見えていたアフリカンゴールドの復活の兆し

投稿日:

昨日は東西の重賞とも逃げ馬が粘り込み、特に京都記念は大波乱となりました。

逃げ切ったアフリカンゴールド(※)の激走のヒントは2走前中日新聞杯にありました。中日新聞杯は一見すると、逃げ馬と内枠が最大限に恵まれた競馬で実際そうだったのですが、2着のアフリカンゴールドだけは先手を取るまでに相当脚を使わされており、当時の回顧でも、無理やりでも先行させた…と書いたほどです。

自転車で言えば4速か5速ぐらいのギアでスタートを切ってそこからガシガシガシガシやってようやく加速させて先手を取ったような内容で、逃げ切ったショウナンバルディなど、馬なりで先行した他の馬とは一線を画すもの。結果的に当時の内容から距離延長で楽に先手を取れるのは良かったわけで、それが日経新春杯での5着に粘り込みにも繋がりましたし、今回は相手が落ちた上に粘りやすい条件に替わり、逃走劇にも繋がったと言えそうです。

※どうでもいい話なのですが、音声入力したらアフリカンゴールドが、あ不倫かゴールド、になっていました…ww

期待したレッドガランも、だいたい想定通りの位置取りでいい感じで立ち回ってくれたのですが、最後の伸びは中山金杯のようにはいかず、いつもの切れないけどバテないレッドガランに戻っていました。

アフリカンゴールドとの馬連も結構持っていたので一瞬やったかなと思ったのですが、残念。こういうレースビシッと仕留めたいですね。

一方、共同通信杯は本命のビーアストニッシド(※)が期待通りの逃げ。直線は雨が降った馬場状態でどうかなと思いましたが迷いつつ最後はラチ沿いに寄せて何とか粘らせてくれました。勝つことはないと見ての本命で、3連単は2~3着だったのでここは3連単まできちんと仕留めたかったなというちょっと悔しさも残る一戦でした。

※BSと錦戸 になってました…。

今週は今年最初のJRA・G1に加えて、重賞が4レース。

楽しみです。

最近は回顧のスタイルを少し変えて、徐々に成果が出て来ていることを実感する日々です。どんどんとさらに成果が出てくるはずなので、ご期待ください。

競馬の回顧は大事ですから、本気の回顧を見たい方は、これをぜひ読んでくださいね。

 

僕がもし、読者の立場だったら、この価格でこの内容を読めるのであれば、絶対に読むと思います。半年ぶりくらいに宣伝しました。笑

今日は終わり。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

【TCK女王盃2022予想展望】~2022年の交流重賞の幕開け~

先週の競馬のことを書きたいのですが、水曜日なのでとりあえず今日のレースのことを先に。今日は今年最初の交流重賞・TCK女王盃が行われます。 交流重賞の予想は交流重賞の旅・と題して毎回買い目付きでお送りし …

府中牝馬ステークス2020予想【追い切り後分析】最終追い切り(坂路)で変わり身期待できる俊敏な動き披露したアノ馬を本命に!背負い慣れた斤量なら好勝負必至! 

  府中牝馬ステークス2020予想【追い切り後分析】最終追い切り(坂路)で変わり身期待できる俊敏な動き披露したアノ馬を本命に!背負い慣れた斤量なら好勝負必至!    ⭐的中報告⭐ただいま検証中の「激ア …

【マーチステークス2023予想】 

ドバイ、今年の日本勢はすごかったですね。 特にウシュバテソーロの一撃! 展開が向いたにしても、世界のオルフェーヴル、世界のステイゴールド、素晴らしかった。 馬券的には、ワールドカップはタテ目ですが何と …

【土曜競馬予想】日本海ステークス2022~伊藤雄二調教師といえば思い出すのはアノ馬~

伊藤雄二調教師の訃報が届きました。 ちょうど競馬を始めたころにエアグルーヴが活躍していたので、その印象が強いですが… 一番鮮烈な記憶として残っているのは… ファインモーション! いや~強かった。現地で …

トラックマンTV 清里特別 2023「自信の勝負レース」予想と買い目

今回のトラックマンは競馬エイトから片桐靖弘さん、増井辰之輔さん。お二人の土曜日「自信の勝負レース」の買い目を紹介します。 前回はデイリースポーツの井上達也さんが阪神8R(3歳上1勝クラス)、競馬ブック …