ちょっと今日はギリギリなので、早速中山牝馬ステークスの予想へ参ります。
【中山牝馬ステークス】
例年は3週目の開催だったが、今年は2週目。これは先週のオーシャンSが2週目→開幕週になったのと同じで、週が早まった分持久戦の色が薄くなり、より立ち回りを生かせるレースになる可能性が高い。外からの差しは決まりづらく、どれだけ器用に回って来れるかが重要になる。同舞台で行われた先週の中山記念のシックスセンスのようにインで溜められるか、あるいはエコロヴァルツのように好位を上手く立ち回るのが理想。
◎フィールシンパシー
本命はフィールシンパシー。
意外にも小回り芝1800mは過去3回しか走っておらず、4,4,2着。最初の4着は完全な外差し戦だった函館芝1800mで不利を受けてのモノでむしろ好内容。2度目の4着は昨年の当レースで、こちらは8枠15番からむしろよく踏ん張った。そして2着だったのは昨年の福島牝馬S。これまた外枠から先行して、最後にわずかクビ差交わされたが勝ちに等しい内容だった。
小回り芝1800mでは重賞も含めてほぼ崩れておらず、今回は待望の内枠。昨秋以降は、東京芝1800mの決め手比べ、中山マイルで直線不利、そして前走は外枠と苦しい競馬が続いているが、絶好条件に替われば十分変わり身の余地はある。鞍上も含めて人気になりづらいタイプでもあるが、一撃を狙う価値アリ。
Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!