なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

時代は巡り…弥生賞に一線級が集まらなくなった。

投稿日:

こんにちは。

弥生賞ディープインパクト記念。まだこのレース名に慣れない…。

かつてこのレースは超一線級がみんな集うレースでした。

スペシャルウィーク、セイウンスカイ、キングヘイロー…

アグネスタキオン、ボーンキング、ミスキャスト、マンハッタンカフェ…

ディープインパクト、アドマイヤジャパン

とかとか、他にもいろいろありますね。

ところが、トライアル飛ばしが普通のことになり、結果トライアルは空洞化。ただ、その分、馬券の面白みは増しております。今年もそう。超大物がいる感じはしないですが、それ以上に馬券的には楽しめそう。

というわけで、結論へ行きましょう。

▽本日のnoteフル予想▽

1、淀屋橋ステークス
2、大阪城ステークス
3、弥生賞ディープインパクト記念

というわけで、こちらからご覧ください。

【弥生賞ディープインパクト記念】

今年はかなりの混戦模様。実績ナンバーワンは朝日杯FS2着のミュージアムマイル。ただ、前走は内枠を生かしての2着。再度の距離延長で出遅れ癖も気になる。クロワデュノールが完勝だったホープフルS組も離された2着以降のレベルは…という印象なので、そこでの3、4、5着馬をどこまで信用していいものか…。無敗組も可能性とともに不安要素もあり、伏兵が突っ込んで来る余地は大いにありそう。

◎アスクシュタイン

本命はアスクシュタイン。

久々だったホープフルSは6着ながらむしろ先着を許した3~5着組よりも好内容。スタート直後に両サイドから寄られてかなりの不利を受け位置を落とした上に外を回らされる絶望的な不利だったが、それでも直線はしぶとく伸びて来ていた。6着とはいえ上々の内容だった。

また4戦目にして初めて騎乗した横山武騎手も、追わせるタイプの本馬とは手が合う印象。前走の直線の脚を見る限り、もう少し前半でスムーズなら十分やれてい良いはず。とにかくスタートを決めて前々で運べれば差は僅か。ようやく復調してきた横山武騎手が得意とする中山芝の中距離戦で、少し荒れて来た馬場も追い風。

何より直線の不利と異なり、スタート直後の不利は人気にもあまり反映されないという旨味もある。一撃に期待する条件は揃った。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

【ユングフラウ賞2022予想展望】~祝日・毎年波乱含みの一戦~

こんにちは。本日は祝日なんですよね。まだ少し慣れないなという気がして。 カレンダーを見て、むしろ12月23日が赤くないこと、あれっと思ってしまったりします。 というわけで祝日の今日は、浦和競馬場で重賞 …

外が良く伸びたダービー週、エフフォーリアは運がなかったが上手く乗った

ダービー週はCコース1週目でしたが外が良く伸びました。 結果、エフフォーリアの最内枠は有利とはいえない枠順となり、レース運びも難しかった。外が有利な芝になると内でジッとしてると4コーナーでかなりつつま …

日本ダービー 2022 予想 うまンちゅ 買い目

今週のうまんちゅは、生涯一度の夢舞台「日本ダービー(G1)」を安藤勝己元騎手と予想。ジオグリフによる2冠制覇か、イクイノックス、ダノンベルーガの逆襲か、2019年に生まれた7522頭の頂点に立つのは果 …

競馬予想 馬キュン NHKマイルカップ 2023

競馬予想バラエティ「馬キュン」zoom予想大会「G1・NHKマイルカップ」。参加メンバーはデンジャラスの安田和博さん、インスタントジョンソンじゃい、タップダンサーのHAMACHIさん、芸人の馬王さん、 …

競馬コンシェルジュ フェブラリーS 2023 予想と買い目

今回の担当コンシェルジュはレーシングライターの辻三蔵さん、競馬エイトの津田照之さん。番組で披露された予想の中から「フェブラリーステークス(G1)」と「小倉大賞典(G3)」の買い目を紹介します。 (ad …