なぜあの人は万馬券が獲れるのか。

万馬券のための競馬まとめサイト -より良い競馬予想と結果のために-

予想

京王杯2歳ステークス&ファンタジーステークス2022~ロンドンプランの前走の勝ち方をどう見るかという課題~

投稿日:

JBCは4レースともに本命馬が馬券圏内に、そのうち勝たなかった2レースが当たるという決着になりました。

…ってその話はまた後述するとして(時間的に)。

今日は東西で2歳の1400m重賞。どちらも波乱含み…(特に東京の京王杯2歳ステークス)。

というわけで、早速予想へ行きましょう。

<スポンサーリンク>


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

京王杯2歳ステークスに関しては人気のロンドンプランの前走をどう見るかというのが大事なポイントでしょう。

出遅れて勝利!

見た目も派手に差し切り。ちょうど札幌にいたのですが、近くの人たちみんな、

「つよ!!」

みたいに興奮していました。

もちろん否定はしないのですが…どちらかといえば強いというよりも派手ということだったかなと。

再現性はあるのか? そもそも出遅れたからこそ加速まで超スムーズに運べたのではないか?

個人的にはかなり危険な人気馬かなとも思いますが、果たしてどうなるでしょうか。

一方のファンタジーSは…

っと、両方の結論はこちらでご覧いただけます。

▽京王杯2歳S&ファンタジーSフル予想

ファンタジーS、ラインクラフト&スイープトウショウを現地で観たのを昨日のことのように思い出しますね。

【ファンタジーS】

阪神芝千四はスプリンターとマイラーの交差点のようなメンバーになりがちで、今年も延長組、短縮組が揃った。そして基本的には短縮組が有利。5週目の馬場や今開催の傾向を踏まえても、今年も例年通りだろう。

狙いは…

◎サラサハウプリティ

自在に立ち回れるレースセンスの良さ、そして追っての良さを共に兼ね備えているサウサハウプリティが本命。

デビュー戦は札幌最終週。内が厳しい馬場状態だったが、内枠から先行して抜け出し。2戦目は中山の芝1600m。逃げた馬にまんまとスローに持ち込まれそのまま…というレースだったが、好位からキッチリ伸びて2着確保。いずれも自在な立ち回り能力と追っての良さを見せており、派手なタイプではないが相手なりに走れるのは強み。

ファンタジーSは距離延長よりも距離短縮組が有利な一戦で、本馬はその条件にも合致している。スピードタイプが揃っており、直線の伸びに期待して狙いたい。

Source: 仮TAROの競馬〜2nd season〜



雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!

-予想

関連記事

トラックマンTV TVh杯 2021「自信の勝負レース」予想と買い目

今回のトラックマンは競馬エイトから片桐靖弘さん、坂本和也さん。お二人の土曜日「自信の勝負レース」の買い目を紹介します。 前回は研究ニュースの京増真臣さんが福島12R(3歳上1勝クラス)、優馬の須藤大和 …

菊花賞2023の展望~今日はオーバルスプリント2023予想展望

セントライト記念は◎シャザーンは3着。勝ったのはレーベンスティールでした。 ▲○◎の決着もガチガチでそこまで浮かず。 レーベンスティールはさすがモレイラ騎手という騎乗も光りましたし、前走の福島芝180 …

【弥生賞ディープインパクト記念2022予想】~今の馬場ならチャンスある~

おはようございます。 昨日は競馬ノートで唯一の勝負レースといたしましたオーシャンで◎ジャンダルムが勝利。3着のビアンフェを危険馬として消してしまっていたのですが、勝負馬券は馬連にしていたのが正解でした …

安田記念 2023 予想 うまンちゅ 買い目

今週のうまんちゅは春のマイル王決定戦「安田記念(G1)」を元騎手の安藤勝己さんと予想。史上4頭目の連覇を狙うソングラインや、マイルG1・3勝を誇る白毛の女王ソダシなど、超豪華メンバーが激突します。 ( …

【日経新春杯2021予想】~伸びる騎手、伸びない騎手ってなんとなくわかるよねっていう話~

騎手ではないけどオープン間もなく閑古鳥も納得の渋谷横丁。 コロナのせいにできて良かったな、って思う。たぶん戻ってもココには客は入らないでしょう。 年明けから一撃に巣くわれているもののなかなか乗り切れな …