フェブラリーステークス2021予想【出走予定馬分析/後編】1週前追い切り(サンライズノヴァなど)情報!注目は前走の直線で致命的な不利を受けていたアノ馬!
⭐的中報告⭐
ただいま検証中の
「激アツ無料予想」が好調です(^^)02/14(日)#京都記念 #ラヴズオンリーユー
○3連単51.9倍的中🎯
(回収率432%)#フェブラリーS#フェブラリーステークス激アツ無料予想は
公式LINEにて配信中🉐
↓ ↓ ↓https://t.co/sUsvFjXrid pic.twitter.com/8zU4P6RP05— レッドアタックの競馬予想 (@red_keiba) February 14, 2021
2021年2月21日(日)
東京競馬11レース(15時40分発走)
第38回フェブラリーステークス(G1)
東京ダート1600m 4歳以上定量
★フェブラリーステークス2021★
★予想オッズ★
①人気 カフェファラオ 2.5倍
②人気 レッドルゼル 3.7倍
③人気 アルクトス 4.3倍
④人気 サンライズノヴァ 7.0倍
⑤人気 オーヴェルニュ 10.6倍
★フェブラリーステークス2021★
★出走予定馬の顔ぶれ★
サンライズノヴァ
(牡7歳 父ゴールドアリュール・母ブライトサファイヤ)
前走:チャンピオンズC12着(中京ダート1800m:1分50秒9)
東京ダート1600mで5勝(重賞3勝)を挙げているメンバー屈指のコース巧者。2019年10月の南部杯(盛岡ダート1600m)1着以来、久方ぶりのG1タイトル奪取に挑みます。前走のチャンピオンズカップで大きく崩れてしまいましたが、コーナー4つの舞台設定は合わないので、ワンターンの東京ダート1600mに替わる今回は見直しが必要です。1週前追い切り(栗東坂路4ハロン51.8-37.9-24.8-12.6)はダンビュライト相手に1馬身半ほど併走遅れを喫していますけど、サンライズノヴァの鞍上の方が重い斤量だったので、1週前追い切り併走遅れという字面だけで評価を下げるのは危険です。ただ【●●●●●●●】もありますから、展開に左右されやすい追い込み脚質という点をしっかりと押さえておく必要があります。
サンライズノヴァの不安要素は
こちら ⇒ 人気ブログランキング
レッドアタックの競馬予想ブログ
紹介文後半にて公開中!
(現在2位)
スマートダンディー
(牡7歳 父エンパイアメーカー・母スマートオーシャン)
前走:根岸S11着(東京ダート1400m:1分23秒3)
これまでにオープン特別を2勝(2019年ギャラクシーS、2020年ポラリスS)しているものの、キャリア8勝すべてがダート1400mなので、適距離よりも微妙に長いマイル戦に替わる点は大きな減点材料になります。前走・根岸ステークスもこれといった見せ場すら作れず、あっさり凡退していますし、得意距離の1400mに戻った時が狙い目になりそうです。
ミューチャリー
(牡5歳 父パイロ・母ゴッドビラブドミー)
前走:川崎記念5着(川崎ダート2100m:2分16秒1)
2年連続でフェブラリーステークスに参戦する南関東競馬の雄。強敵相手のレースが続いている分、1年以上勝ち星から遠ざかっていますけど、決め手勝負で真価を発揮するタイプなので、直線の長い東京ダートコースへの適性はそこそこ高いかと思います。ただ、ゲートに不安を抱えていて、芝スタートの東京ダート1600mでは出遅れを喫する可能性もありますから、様子見程度の評価が妥当でしょう。
ヤマニンアンプリメ
(牝7歳 父シニスターミニスター・母ヤマニンエリプス)
前走:根岸S6着(東京ダート1400m:1分22秒8)
2019年の交流G1・JBCレディスクラシック(浦和ダート1400m)勝ち馬。最近は武豊騎手とコンビを組むケースが目立っていましたが、武豊騎手の方がインティに騎乗予定のため、今回は美浦を代表する若手のホープ・横山武史騎手とコンビを結成します。6歳秋シーズン以降、末脚の鈍りが見られ、徐々に能力が落ちている可能性もありますけど、軽い内容に留めた1週前追い切り(栗東坂路4ハロン57.5-42.8-28.2-13.9)でキビキビとしたフットワークを披露していましたから、良い意味で一連の調子を維持しているのは間違いなさそうです。
レッドルゼル
(牡5歳 父ロードカナロア・母フレンチノワール)
前走:根岸S1着(東京ダート1400m:1分22秒3)
3度目の重賞レース参戦となった前走・根岸ステークスで手に汗握る接戦を制し、重賞勝ち馬の仲間入りを果たした好調馬。道悪馬場で好結果を残しているように、決着時計が速くなりやすい脚抜きの良いダートへの適性も高く、馬場不問でキッチリと走り切る点は好感が持てますし、関東圏への長距離輸送が続く中でへこたれる面を見せなければ、今回の相手関係でも十分通用するのでは?と考えています。
ワイドファラオ
(牡5歳 父ヘニーヒューズ・母ワイドサファイア)
前走:みやこS9着(阪神ダート1800m:1分53秒9)
今回と同コースで行われた2019年6月のG3・ユニコーンステークス(東京ダート1600m)を優勝しているほか、7頭立て6番人気の低評価に甘んじた2020年5月・かしわ記念(船橋ダート1600m)で鮮やかな逃げ切り勝ちを決め、G1タイトルを奪取しています。1年前のフェブラリーステークスで極端なハイペースに巻き込まれ、12着に大敗しているように、ムラ駆け傾向の強いタイプではありますが、1週前追い切り(栗東CW6ハロン83.2-67.1-52.4-38.4-12.0)でも素軽さ満点のフットワークを披露していましたから、レース間隔が空いた中でも十分な仕上がりにある点は好感が持てます。
ワンダーリーデル
(牡8歳 父スタチューオブリバティ・母アストレアピース)
前走:根岸S2着(東京ダート1400m:1分22秒3)
10番人気の人気薄だった前走・根岸ステークスでメンバー中最速の上がり3ハロン(34.6秒)の末脚を繰り出し、勝ったレッドルゼル相手にアタマ差まで接近したベテランホース。1週前追い切り(栗東坂路4ハロン52.8-38.5-25.4-13.0)の道中で荒々しい面をのぞかせ、気性難の課題が払拭できていない状況ですけど、気ムラな面を内包させた中でも末脚の威力は衰えていないので、差しが決まる流れになった場合は再度好走する可能性も十分にあります。
★フェブラリーステークス2021★
★出走予定馬分析/後編⇒注目馬★
◎この馬 ⇒ 人気ブログランキング
レッドアタックの競馬予想ブログ
紹介文前半「」にて公開中!
(現在2位)
【●●●●●●●】
中2週の強行軍ということもあり、流す程度の軽い内容に留めた1週前追い切り(栗東坂路4ハロン58.3-42.5-28.0-14.1)で脚さばきの素軽さが際立ってきたこの馬をフェブラリーステークス事前展望<後編>のオススメ馬としてピックアップします。重賞レース初出走の前回は凡退を喫しましたが、直線に向くまで好位のインでじっと我慢させていたことが仇となり、直線で十分な進路を確保できず、鞍上の追い出しが遅れる致命的な不利を受けていましたから、スムーズな形で道中を立ち回ることができれば、巻き返しがあっても不思議ない状況です。
⭐的中報告⭐
ただいま検証中の
「激アツ無料予想」が好調です(^^)02/14(日)#京都記念 #ラヴズオンリーユー
○3連単51.9倍的中🎯
(回収率432%)#フェブラリーS#フェブラリーステークス激アツ無料予想は
公式LINEにて配信中🉐
↓ ↓ ↓https://t.co/sUsvFjXrid pic.twitter.com/8zU4P6RP05— レッドアタックの競馬予想 (@red_keiba) February 14, 2021
Source: レッドアタックの競馬予想ブログ

雑誌でお馴染みの競馬最強の法則。
万馬券を狙うなら無料登録だけでもしておく価値あります!